香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

探究クラス授業報告【6月12日算数】

本日は足し算、引き算とカッコがついた計算式での計算の順序、虫食い算について学習しました。
通常は左から順番に計算するのですが、カッコがあるときはカッコの中を先に計算します。
引き算で1の位同士の数を引くことができないときは、10の位から10を借りてきて計算する、ということも学習しました。

宿題
プリント 引き算(少し難しいようです。できる範囲で構いません)


中3クラス授業報告【6日12日国語】

今日は入試問題を題材に、少し変わった内容を学習しています。
暦の知識と漢文について学習しています。普段の演習でなかなか触れることがありませんが、このように入試で出題されることもあります。
知識は多ければ多いほど得点にも繋がりますので、取捨選択せずにどんどん覚えていくようにしましょう。

宿題:
本日の過去問題の残り
練成テキスト P65-P71
漢字練習帳 P16-P17


国語の授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予新演習小3上 第12回


本日もみなさんしっかりと漢字テストの予習をしてきていましたね。見事100点を取った人もいました!!素晴らしかったです!間違えた漢字は直しをしっかりとしておきましょう。

本日も物語文を扱いました。自分勝手な発言をしてしまった主人公が、家族から隠れるために箱の中に入りながらじっとしている場面が描かれていました。できごとや、行動の理由など、みなさん正確につかめていましたね。
本日はことわざも扱いました。前回学習したことわざとあわせて、復習しておきましょう。

■宿題
(1)ジュニア予新演習小3上 第12回 例題、ホームワーク、ことわざ(2)大問3(p.92-93, p.97-99)
(2)ジュニアトレーニング小3上 第13回 ※次回、確認テストをいたします

*解答は保護者の方が管理してください。
*宿題は全て丸つけ、直しまで行ってください。


3SJ授業報告【6月12日国語】

本日はテキストを離れて、漢字や言葉の学習を中心に授業を進めました。
国語は読解だけでなく、知識項目や文法などもしっかりとマスターしていくことが大切です。
また、それらの知識が読解力の源泉にもなりますので、定期的に扱っていきます。

宿題:
本日配布したプリントの残りの問題
はなまるリトル P52-P53

漢字テスト準備:はなまるリトル P104
都合、都(みやこ)、大豆、登場、登山、童話、配る、田畑、坂道、悲しむ、万年筆、一秒、勝負


探究クラス授業報告【6月12日国語・理科】

今日は島根県について学習しました。
しっかりと文章を読み進めながら、島根県の地理や歴史を見ていきました。
人口が最も少ない県の一つですが、観光資源や神話の時代からの歴史があるため、学ぶべき内容はたくさんある県です。

後半は、理科の実験として、とてもよく飛ぶ紙飛行機を作りました。

宿題:
それぞれの宿題プリント


カテゴリ

月別アーカイブ