中1クラス授業報告【1月30日数学】
本日の中1数学の授業では、文字式を用いて証明を行う問題を学習しました。
数式を用いて説明するというのは今までの計算して結果を出すタイプの問題とは異なる全く新しいタイプの問題です。
中学生の数学では図形でも証明問題が出てきます。
証明問題は説明のパターンが決まっているので、パターンが頭の中に入ったら比較的新たに考えなければならないことは多くないはずです。
ただ書く量が非常に多いので証明問題に少しずつ慣れていきましょう。
宿題
テキストのp14、15の証明問題
JACK(問題集)のp8、9