6SRクラス授業報告【1月22日算数】
本日の算数は文字と式のルールについて学習しました。
簡単にいうと「かけ算と割り算の記号(×と÷)を省略できる」というものですが、実は細かいルールがあります。
それを覚えて使いこなしていくことになります。
しばらくは慣れるまで練習です。
しっかりと復習しましょう。
宿題
テキスト 本日学習した練習問題
本日の算数は文字と式のルールについて学習しました。
簡単にいうと「かけ算と割り算の記号(×と÷)を省略できる」というものですが、実は細かいルールがあります。
それを覚えて使いこなしていくことになります。
しばらくは慣れるまで練習です。
しっかりと復習しましょう。
宿題
テキスト 本日学習した練習問題
今日も、先週、先々週からの続きの物語を読みました。
来週で完結する予定です。
これまでのお話の内容を思い出しながら、場面ごとの心情理解を正確にしていきましょう。
後半は、数字の実験を行いました。
ある数字をかけ算すると、不思議な現象が起こります!
宿題:
国語演習プリント
(答え合わせまでやってきてください)
(1)授業内容
●平面パズル(ジオ1、ジオ2)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その149、その86、その28(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●アルゴゲーム
今回のMVPはFさんでした。マナー王はTくんでした。
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)