6月9日(月)SJ-2コースの授業報告
国語
【授業内容】
・テキスト p.40-41「バクって僕?」
・漢字練習 p.49-50 新出漢字 10文字
・漢字テストp.46、p.48
本日は、説明文を読みました。カンガルーの赤ちゃんがお母さんカンガルーの袋に到達するまでのお話でした。赤ちゃんカンガルーの大きさや、お母さんカンガルーの袋までどのくらいの道のりがあるのかなど、書かれている数から実際の様子を想像しながら読みました。お母さんカンガルーの袋は、赤ちゃんカンガルーにとってのご褒美であることがわかりましたね。
本日も漢字を10文字学習しました。次回のテストに向けて、書き順を意識しながら練習してください。
【宿題】
・次回の漢字テストに向けて練習 p.49-50、p.53、p.55
・音読p.40-41「バクってぼく?」
・作文「きょうだいがいてよかったこと」
※宿題は、丸付けと直しまでお願いします。
算数
【授業内容】
・計算プリント「かけ算プリント」
・テキストp.42-43「あまりのあるわり算2」
p.44-45「あまりのあるわり算3」
本日は、あまりのあるわり算の学習を行いました。あまりのあるわり算の答えを出した時に、その答えがあっているかどうかを「たしかめ算」で確認することを学習しました。たしかめ算は、「わる数×答え+あまり=わられる数」です。
わり算の筆算の仕方も学習をしました。筆算の書く順番(わられる数を書いてから、わる数を書くこと)に気をつけるように伝えましたので、ご家庭でも確認していただければと思います。
また、わり算の学習には、九九がとても大事になってきますので、ご家庭でもう一度九九の確認をお願いいたします。
【宿題】
・ほーぷドリルp.36-37、p.38-39
・算数プリント
※宿題は、丸付けと直しまでお願いします。
※宿題を添付していますので、オンラインだった人は印刷をして取り組みましょう。
担当:春日