12月4日(水) 5SR
算数
【授業内容】
・ほーぷ p.64-65「分数と小数」
分数を小数で表す→ 分子÷分母
小数を分数で表す→ 0.1=1/10 0.01=1/100 0.001=1/1000をもとにして考えます
分数と小数の大きさ比べ(分数通しの大きさ比べ)→分数を小数に直して大きさを比べます。
分数でも通分すれば大きさ比べができますが、小数の方が早い場合が多いです。
【宿題】
・ほーぷ p.65 残りの問題
・ほーぷ p.66-67 分数のまとめ
・ほーぷドリル p.56-59
宿題は丸つけ、直しまで取り組んで意味があるものです。必ず、答え合わせ直しまでセットで取り組みましょう!
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当 坪内
国語
【授業内容】
・漢字テスト4級その4
・ほーぷ p.112-113「ことばの種類」
《ことばの種類》 区別できるようにしましょう。
名詞 物や事柄を表すことば
動詞 物事の動きや働きを表すことば
様子を表すことば 事物の性質や状態などを表すことば
《宿題》
・漢字練習 月例漢字1(20問)
・ほーぷドリル p.51
・音読(好きな本や文章、声を出して読んでみましょう)
担当 坪内