香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJクラス授業報告【11月25日算数】

今日は「割合の3用法」について学習しました。
割合を求める問題のほか、比べる量やもとにする量を求める問題を学習しました。

もとにする量の割合は「1」。
比べる量の割合から何倍すればよいかを常に考えながら問題を解きましょう。

宿題:
演習問題Basic


5SJクラス授業報告【11月25日国語】

今日は小説物語文の読解演習を行いました。
今回は比較的短く文章内容も分かりやすいものを扱っています。
解答を導く際の根拠を一つずつ丁寧に確認することを意識していきましょう。

宿題:
読解演習プリント
漢字テスト準備:
仮面、評価、運河、過半数、過ち、明快、快い、分解、解く、性格


4SJクラス授業報告【11月25日国語】

今日は小説文の読解演習を行いました。
最近は比較的長めの文章を扱っていますが、徐々に解く時間も短く、正確に解けるようになってきていると思います。
学年が上がっていくと文章内容がだんだん抽象的になってきます。テーマや場面設定を捉えることに集中するように意識していきましょう。

宿題:
読解演習プリント
漢字テスト準備:
連続、子連れ、老人、苦労、記録、愛犬、答案、以心伝心、衣料品、衣がえ


1126 5SY国語(2024年度)

国語

・zoom・メール教材リンク


【授業内容】
下巻 第14回

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第13回
(8割未満は再テスト有!)

【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト 上 第13回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
来週の漢字とことば 下巻 第14回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第回の発展問題(丸付けはしない)
→組分けテスト過去問題
・予習シリーズ 下巻 第14回の基本問題(丸付けをする)
・余裕がある人は演習問題集

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


3SR算数授業報告

算数

■授業内容
P126〜128の4まで
様々な三角形の名称、性質を確認しました。正三角形・正方形を半分にした形が
三角定規になっていることや、正方形を半分にした図形が直角二等辺三角形に
なることを再確認しました。
また、みなさん念願の作図をしました。夏期講習の宿題以来ですね。コンパスの使い方に
ままだまだ慣れないみんなもいますが、頑張って書いてくれました。

■宿題
計算ピラミッド小3(2)21・22
コンパスを準備する


カテゴリ

月別アーカイブ