11月27日(水)授業用プリントデータ送付
SAT Math対策
いつもおせわになっております。EPISのSATMATH担当の武田です。
・オンラインの方向けに11/27水授業使用プリントをお送りします。オンラインの方は、お手数ですが授業前に添付の問題データをお取りください。対面受講の方は当日にプリントを配布します。
・オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもおせわになっております。EPISのSATMATH担当の武田です。
・オンラインの方向けに11/27水授業使用プリントをお送りします。オンラインの方は、お手数ですが授業前に添付の問題データをお取りください。対面受講の方は当日にプリントを配布します。
・オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229
どうぞよろしくお願いいたします。
第12回 演習問題集 実戦演習
第15回 演習問題集 ステップ3
本日は演習問題集で少し難しめの問題を学習しました。
図を書いて同じ量を表すところを把握しましょう。
少し難しい問題ですが、丁寧に見ると分かります。
既に学習済みの問題でも繰り返し解いてみてください。
宿題:授業で学習済みの問題を繰り返し解いてください
演習問題集 第12回 実戦演習
第15回 ステップ3
予習シリーズ 第13回 生命の誕生
本日は生命の誕生として色々な動物の増え方について学習しました。
特に重要なことは授業でお伝えしております。
各動物の分類表とヒトの誕生については特にしっかり覚えておきましょう。
今回はしっかり覚えれば確実に得点できる単元です。
宿題:
予習シリーズ 第13回を読む
予習シリーズ 第13回要点チェック
演習問題集 第13回
予習シリーズ 第13回 江戸時代(4)
今日で4回続いた江戸時代の学習の最終回が終了しました。
開国から討幕までの流れを一気に説明しています。江戸時代の中で動きの激しい時代が、江戸時代後期です。
現代へとつながる流れを作った歴史的に重要な出来事が多い時代ですので、覚えることも多いですが、しっかりと流れを理解しておきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第13回を読む
予習シリーズ 第13回要点チェック
演習問題集 第13回
期末テスト、ファイナルテストが終了しました。
本日は円やおうぎ形の面積や弧の長さについて学習しました。
まずは公式を覚えて使えるようにしましょう。
そのためにどんどん解いて早く慣れましょう。
宿題:
シリウス発展編 P119、120、123