中2クラス授業報告【10月28日数学】
今回は平行四辺形の性質と証明、確率について学習しました。
平行四辺形の定義と3つの性質をまずはしっかり覚えましょう。
平行四辺形の証明でも三角形の合同条件を使います。
今後は平行四辺形の問題において3つの性質は既知のものとして使って構いません。
確率については、少し複雑な問題を取り扱いました。
確率においても順序を考えたり、場合の数を考えたりして求める場合があります。
宿題
シリウスp110 錬成問題
Jack P70
証明は全部自分でゼロから書くのは難しいかもしれません。
証明の肝となるのは、等しい場合の理由(錯角、同位角など)や合同条件が主なものです。
この部分が正しく理解できていれば、今のところは問題ありません。