1SKクラス授業報告(10/19)
【授業内容】
●1時間目
・漢字
「土」「糸」「目」を学習しました。糸という漢字はバランスをとることが難しいので、気をつけて書きましょう。
・ひらがなクエスト
●2時間目
・ほーぷ(こくご)p79〜83
丸読みでは、各自とても上手に読むことができました。また、まとめる言葉もたくさん見つけることができました。
・ほーぷ(さんすう)p98〜101
「くりさがりのあるひき算」はかなり難しかったようです。まずは10から一の位の数字を引き、それと残りの一の位の数字を足すと答えになります。
●3時間目
・実験「トンボを飛ばそう」
トンボをつくって色塗りをし、頭におもりをつけて飛ばして遊びました。風の抵抗があるので、遠くまで飛ばすにはコツがあることがわかりました。最初は苦戦していましたが、みんな上手に飛ばせていました。
【宿題】
・ほーぷ(こくご)ドリル p40〜41
・ほーぷ(さんすう)ドリル p64〜65