香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1SKクラス授業報告(10/19)

【授業内容】
●1時間目
・漢字
 「土」「糸」「目」を学習しました。糸という漢字はバランスをとることが難しいので、気をつけて書きましょう。

・ひらがなクエスト

●2時間目
・ほーぷ(こくご)p79〜83
 丸読みでは、各自とても上手に読むことができました。また、まとめる言葉もたくさん見つけることができました。 

・ほーぷ(さんすう)p98〜101
 「くりさがりのあるひき算」はかなり難しかったようです。まずは10から一の位の数字を引き、それと残りの一の位の数字を足すと答えになります。
 
●3時間目
・実験「トンボを飛ばそう」
 トンボをつくって色塗りをし、頭におもりをつけて飛ばして遊びました。風の抵抗があるので、遠くまで飛ばすにはコツがあることがわかりました。最初は苦戦していましたが、みんな上手に飛ばせていました。

【宿題】
・ほーぷ(こくご)ドリル p40〜41
・ほーぷ(さんすう)ドリル p64〜65


10月17日の授業報告

国語

■授業内容
・「ピラミッド」第21回ザリガニ(2)

ザリガニの話の続きに取り組みました。ただ、言葉を選び取るだけではなく、段落構成や段落の意味を考える問題が登場しました。表にすることができるように、段落ごとの内容がはっきりくっきりと分けられている、とても明確な文章でしたので、算数の問題を解くように答えを導けたと思います。

■宿題
・「ピラミッド」第21回ザリガニ(2)を1度音読してきましょう。
・「ピラミッド」p94の音を表すことばの問題に取り組み丸付けまでしてきましょう。


10月18日(金) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


【授業】
 二次関数のグラフ

今回は二次関数のグラフについて学習しました。平方完成して頂点の座標を求める計算は、二次関数の問題の土台となるところです。確実に計算できるように復習しましょう。

(重要)10月度アチーブメントテストについて
・10月度アチーブメントテストを10月26日(土)に実施します。皆さん、下記のどこかのタイミングで必ず受験してください。実施時間の候補は(1)10:00~10:50, (2)13:00~13:50, (3)試験当日のどこかの時間, (4)後日です。優先順位は(1)(2)(3)(4)です。
・テストの出題範囲はp44~77です(授業内で告知済み)。
・通常の授業では対面でご参加されている方について、ご都合によりご自宅での受験が必要な方はメールでご連絡ください。
・自宅受験の方にはご家庭のメールアドレス宛に問題データをお送りします。お手数ですが、試験実施時間前に印刷をお願いいたします。
皆さんの理解度を確認する上で大事なテストですので、ご協力をお願いいたします。

オンラインは、以下のアドレスからご参加ください。
 4076016764 https://us02web.zoom.us/j/4076016764
     

【宿題】
p76全部、p80の大問1,2
テスト勉強

武田
takeda@epis-edu.com


5SY 10月18日(金)の授業報告

算数

【授業】 下期テキスト 第8回 平面図形と比 まとめと応用

 本日は、平面図形のより実践的な内容を学習しました。今回学習した内容は、そのまま入試で出る物も多くあります。考え方を完璧に理解して入試を有利に戦えるようにしましょう。
 下記の宿題について、組み分けテストの結果によらず、ご自身の目指されるレベルに応じて宿題を選んでください。余裕があるかたは、レベルの高めのものに挑戦すればより力がつき、また応用力も磨かれます。


【宿題】
第8回予習シリーズ、計算
下記メニューの中から自分の目標にあった宿題を選んで進めてください。

小5課題(メニュー表)
LV1(A〜B)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)の解き直し
LV2(B〜C)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)、練習問題(反復問題練習)
LV3(C)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
LV4(C〜S)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
(難関問題集)

担当 武田


10月18日(金) 中1数学 授業報告

数学

【授業内容】
・立体図形 確認テスト
・月例テスト対策

立体図形 講習会に参加できなかった人は必ず学習しておきましょう。

【宿題】
・立体図形 復習
・月例テスト2023 残りの問題
・月例テスト2022
・A-PAL

*宿題は答え合わせ、間違い直しまで取り組みましょう。

担当 坪内 tsubouchi@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ