5SY 9月1日(日)の授業報告
算数
本日は、金曜の授業で残った例題の解説と、基本問題等の演習を行いました。必要なポイントはすべて説明していますので、後は問題ごとに考えをどう使い分けるかに慣れてください。たまに比の計算で混乱することがあるので、復習して定着させてください。
【宿題】
テキスト 第1回 例題、類題、基本問題の直し(可能ならば練習問題にも挑戦してください)
計算問題集 第1回
担当 武田
【授業】
オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229
【授業内容】
・下巻テキスト 第1回 ヒトのからだ
今回より通常カリキュラムに戻ります。第1回はヒトのからだについて学習しました。呼吸、血管など、覚えることが多い単元です。教科書を読み直し、演習問題集の問題を解いて頭の中を整理してください。
【宿題】
演習問題集下巻第1回 ポイントチェック、練習問題(できれば応用問題も)
復習
担当:武田
オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。
9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447
授業の教材は以下からアクセス可能です。
こちら
【授業】
ハイレベルテスト2022.9
高校への数学レベルアップ演習 8章 円1 演習
ハイレベル模試演習では、正解すべきところを確実に正解するよう指導しています。大問1,2で2ミスほどに押さえ、残りの大問で1、2番は正解することが目標です。ポイント部分はレベルアップ演習で概ね説明し終えたので、後は問題で使いこなすだけです。1度出た考え方は次回では使えるようにすることを意識させます。課題学習も少しずつ提出が増えてきました。分からない場合は自習で質問してください。
【宿題】
高校への数学レベルアップ演習 8章の残り、step1を1章分以上
担当: 武田
【授業】
・予習シリーズ下:第1回
【宿題】
・予習シリーズ下:第1回 音読は何度もしよう!
・予習シリーズ下演習問題集:第1回
*地図が頭の中で思い浮かべられるようになるまで地図帳を確認して復習をかさねよう!
担当:長崎(メール)