算数
オンライン受講の方は、以下のアドレスからお願いします。
4076016764 https://us02web.zoom.us/j/4076016764
◎来週1週間は、授業が休講となりますのでご注意ください。
次回の授業は、5月2日になります。
【授業内容】
・文字と式(テキスト p.94-)
今まで数字でやっていた計算の式は、文字を使っても同じように表すことができます。
(例)1個 a円のリンゴを8個買ったときの代金は a×10(円)
また、2種類の以上の文字を使って表すこともできます。
「1個a円のリンゴを8個と1個b円のミカンを6個買ったときの代金がx円である。」
x = a×8 + b×6 のように表せます。
これは、中学校以降の「数学」でもずっと使っていくことになる大事なスキルです。
テキストの解説も読みながら、問題を解いて、必ず練習をしておきましょう。
【宿題】
・テキスト p.94 - 98 授業で解いたものも含めて、解いて解説を読みましょう。
簡単に感じる人は、p.99のB問題も解いてみましょう。
・計算テキスト 今回は、1週間の休みをはさむので、合わせて8ページ分以上解きましょう。
目的は、「毎日少しずつでも算数に触れて欲しい」ということです。
1日で1枚全部を解かなくても良いので、「毎日計算に触れる」ということを意識して取り組んでください。
その時に、やり直しを意識したいので、「必ずノートに解く」ようにしましょう、
(環境がある人は、「コピーしたものに書き込んで解く」ということでも構いません)
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tohmoto@epis-edu.com
担当:東本