5SY 8月2日(金)の授業報告
算数
今回は、列車の長さを考慮した速さの問題と、時計の長針短針の位置関係についての問題を扱いました。例題解説、類題演習を終わり、少し基本問題まで進みました。ポイントはすべて伝えましたので、色々な問題を解いて感覚を身につけましょう。もし問題で行き詰まったら、ノートを見返して手順通りに解くと解けるはずです。
明日は、本単元の問題演習を中心に行います。また、組み分けテスト過去問を配布しました。再来週の授業までに解いておいてください。
【宿題】
明日、あらためて提示します。
担当 武田