香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2授業報告【4月15日数学】

本日は「文字式の利用」(テキストp11、13、15)について学習しました。
「文字式の利用」は式の変形のパターンと代入の正確さにかかっています。
繰り返し練習して早く正確にできるようにしましょう。

宿題
Jack(問題集) p6、7


新5SJクラス授業報告【4月15日国語】

今回は読解ではなく、文法の学習を行いました。
今日のテーマは「主語、述語」でした。通常の主語述語の関係だけでなく、重文や複分の概念についても学習していきました。
今後、文章を作成していく時にも、主語述語の関係をしっかり整えていく必要があります。
しっかりと復習しておきましょう。

宿題:
読解プリント(はじめての夏とキセキのたまご3)
月例テスト対策冊子(Apal):こちらは任意です。

漢字テスト準備
漢字1026 P242-P243
仮名、価格、河口、通過、過ぎる、快晴、快い、解決、解く、合格


4SJクラス授業報告【4月15日国語】

本日は説明文の読解演習を行いました。
説明文読解のポイントは「客観的」に読み進めていくことです。特に出てきた数字などはしっかりとチェックしていきましょう。
また、記述の問題では、どこを参照するのかを視覚化できるように線を引くという作業も定着させていきましょう。

宿題:
説明文読解プリント(答え合わせ、解き直しまで)
漢字テスト準備
漢字1026 P184-P185の中から下記の熟語を出題します。
栄よう、栄える、愛媛、食塩、岡山、一億、加工、果実、使い果たす、貨物


中3クラス授業報告【4月15日英語】

今回は先週学習した間接疑問文の概念を復習した後、問題演習を行いました。
概念として少し分かりにくい単元ですので、本日演習した内容、特に間違えた箇所はしっかりと解き直し、復習しておいてください。
宿題として、読解演習の問題をお出ししています。特に入試では読解がメインになりますので、読み方、問題の解き方をしっかり身につけていきましょう。

宿題:
シリウス P231~P233  読解演習


4SJクラス授業報告【4月15日算数】

第4回 規則を見つけて解く問題(植木算)
 
今日は植木算について学習しました。
木の数と間の数の関係に注意しましょう。
もし、よくわからなくってしまった場合には、簡単な図を書いて確認してみましょう。

宿題:
テキスト 演習問題BASIC  p23
 授業で行ったように線分図を書いて解いてみましょう。
 分からなかった問題があったら次回の授業時に教えてください。
マイトレ 7ページ


カテゴリ

月別アーカイブ