香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

授業報告4月11日

算数

■授業内容
・「Qシリーズ算数1」第5回 小数のしくみと単位
ex1-5
Advance1-3

分数と小数の対応について学んでから、小数の足し算、引き算の方法、そして単位について学習しました。計算については全く問題ありませんが、単位、特に「かさ」は混乱しがちなので、日頃からイメージを持てるように意識してください。1リットルがどれくらいの大きさの容器に入るのか、100ml=1dlであることなど、ベースができていれば困ることはありません。

■宿題
・「Qシリーズ算数1」の第5回Try1-5に取り組み丸付けまでしてきましょう。
・「Qシリーズ算数1」のBasicの問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


そろタッチ 春の桜祭り!

わかば深圳教室では春の桜祭りと題して、春休み中の40面チャレンジを企画いたしました。
沢山の子が毎日コツコツと頑張ってくれました。40面どころか、その2倍近くもクリアできた子もいました!
今回はクリアできなかった子も、頑張っていた子を見てその背中を追いかけられるといいですね!
このモチベーションを維持したまま、1学期の授業も暗算名人を目指して頑張っていきましょう!



4月13日(土)4SYコース・理科 授業予定

理科

【授業内容】
・問題演習・解説(第9回までの復習)
 使用する予定の問題を添付しますので、オンラインの方は事前のご準備お願いします。
 もし不具合等ありましたら、お知らせください。

【宿題】

担当:東本
 tohmoto@epis-edu.com


ファイルを開く

4月13日 演習問題セット


4月13日(土)中3数学 授業予定

数学


【授業】
 土曜テスト問題 解説
 実施する問題セットを添付します。
 オンライン参加の方など、必要な方はプリントアウトしてお使いください。
 また、授業で配布する自宅で暗記するための「図形の定義・定理一覧表」も併せて
 添付しますので、プリントアウトしてお使いください。

【宿題】
 テスト問題の直し・解きなおし

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


ファイルを開く

20240413土曜テスト問題セット

ファイルを開く

三角形・四角形定理・定義等一覧表


中3クラス授業報告【4月11日国語】

春期講習では古文と入試問題読解を行いましたが、本日から通常のテキストに戻って学習を進めます。
今回は説明文の読解演習と故事成語の知識について学習しました。
説明文読解のポイントは、終始「客観的」に文章を読み進め、筆者の主張から離れないことです。
文章が長くなると、途中から主張を追うのが億劫になるかもしれませんが、問題を解いているときは脳をフル稼働してロジックを読み解いてください。

宿題:
シリウス発展編 P107-P108
練成テキスト P29-P31
漢字テスト準備 スタートアップ漢字その15


カテゴリ

月別アーカイブ