7月3日 SAT Math対策 授業報告
SAT Math対策
【授業】
以下の演習問題を行いました。
Problem-Solving and Data Analysisのまとめ
Advanced Math の 実力確認
【宿題】
解いた問題の復習・やり直し
次回、質問があれば対応します。
【授業】
以下の演習問題を行いました。
Problem-Solving and Data Analysisのまとめ
Advanced Math の 実力確認
【宿題】
解いた問題の復習・やり直し
次回、質問があれば対応します。
【授業内容】
・ピラミッド(国語)p43〜46「ぼくらの山の学校」
物語文を読む際には、登場人物の心情をとらえることが大切です。「楽しい」「辛い」「悲しい」などの直接的な表現だけではなく、表情や態度で示したり、情景がその時の心情を表したりすることもあります。
【宿題】
・ピラミッド 国語 p43
・ピラミッドドリル p26〜27
・漢字ピラミッド 25、26
次の漢字テストは26です。
・マーワーズ(単語調べ学習)6こ
【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : comparison
・Reading : Reading Explorer 4A
【宿題】
・Vocabulary review
初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :comparison
授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 4A 音読
音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing
字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。
担当:長崎(メール)
【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:1351〜1400
・テキスト:疑問詞
【宿題】
・テキスト:疑問詞
※丸付け直しまでしましょう。
・単語:MyWords 1401-1450
穴埋めや並べ替えなど、見出し語の用例文より出題します。
例文を音読して覚えていきましょう。
※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。
担当:長崎(メール)
予習シリーズ第19回「図形上の点の移動」
例題、類題1ー2
本日は、これまた最も大事な単元の一つである「図形上の点の移動」について学習しました。
今回はこれまで学習してきた内容の応用で、速さや旅人算が関わってきます。
点が移動した場所を正確にイメージすることが必要です。
最近ではこれらをもっと複雑にしたような問題が入試でも多く出題されていますので、ここはしっかりと理解したい単元です。
宿題
第19回 例題、類題1〜2(授業で扱った内容です。改めて見直してください)。
計算 第19回
予習シリーズ 基本問題 大問1、2 練習問題 大問1
演習問題集 トレーニング (大問1、2)
反復問題(基本) (大問1、2)