香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月8日(金)【中3英語】

英語

【zoom接続先】zoom01:9011730447

【授業】19:00〜21:50(シドニー時間)
・Vocabulary Test:四訂版:712−741
         :五訂版:1751−1780
・文法:「まとめと完成」 6.文型、知覚動詞、使役動詞
・長文:2,例題

【宿題】
・単語練習:四訂版:742−771
     :五訂版:1781−1810
・まとめと完成:6,練成問題
・長文:2,例題の復習、演習問題、テスト、リピーティング、シャドウィング

担当 長崎(メール


3月9日(土)中3数学 授業報告

数学


【土曜テストゼミ】
 中学校定期テストレベル 演習問題(平方根まで) 添付してあります。
 (3月7日に、必要な人にあらかじめ配布したものと同じものです)

【授業】
 「平方根中身を簡単にする」 タイムトライアル 実施
 土曜テストゼミ問題 解説
 平方根とは?その関連知識
 有理数・無理数とは?  など

【宿題】
  テストのやり直し

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


ファイルを開く

3月9日用 土曜演習問題セット

ファイルを開く

平方根根号暗記表

ファイルを開く

平方根 中身簡単タイムトライアル

ファイルを開く

平方根 1-100


中1授業報告【3月7日数学】

本日から新中1クラスの授業がスタートしました。
今日からシリウス発展編を使用します。

今回は方程式の解き方について学びました。
移項や分数の約分、通分の考え方が方程式を解くときに役に立ちます。
問題数をこなすうちに当たり前のように解けるようになりますので、たくさん問題を解いて早めに慣れてください。

宿題:
シリウス発展編 P59


探究クラス授業報告【3月7日算数】

本日の算数は図形を「同じ大きさに分ける」ことを学習しました。
図形の特徴をとらえて、どこで分ければいいかを「直感的」に見つけましょう。
今回の学習は後の学年で学習する対称性という考え方で答えを出しますが、幼いお子さんの直感的な判断の方が早くて正確なことも少なくありません。
直感的な感覚を大事にしていきましょう。

宿題
プリント(授業の内容を踏まえたものです)
次回の授業時に提出いただければ確認いたします。


中3クラス授業報告【3月7日国語】

今日の国語は現代文読解と古文読解を行いました。
中3では、現代文と同じくらいの比重で古文の学習にも力を入れていきます。
すぐに慣れるものではありませんが、パターンは決まっていますので、演習量をしっかりと確保して定着を図っていきます。

宿題:
ファイナル期間のため読解の宿題はお出ししていません。
漢字テスト スタートアップ漢字ステップ13


カテゴリ

月別アーカイブ