中1授業報告【3月5日国語】
本日から新中1クラスの授業がスタートしました。
今日からシリウス発展編を使用し、しばらくの間は標準編からは宿題としてお出しします。
今回は文学的文章の読解について解説を行いました。
これまでの学習と大きく変わる内容ではありませんが、語彙の難度が上がっていきますので、その都度しっかりと覚えていくように心がけてください。
宿題:
シリウス標準編 P148~P155
スタートアップ漢字 Step18
本日から新中1クラスの授業がスタートしました。
今日からシリウス発展編を使用し、しばらくの間は標準編からは宿題としてお出しします。
今回は文学的文章の読解について解説を行いました。
これまでの学習と大きく変わる内容ではありませんが、語彙の難度が上がっていきますので、その都度しっかりと覚えていくように心がけてください。
宿題:
シリウス標準編 P148~P155
スタートアップ漢字 Step18
予習シリーズ 第5回 総合回
本日は、予習シリーズを用いて小説文の読解演習を行いました。
今週末は組分けテストとなります。出題範囲は1から4回となります。漢字、知識項目も30点前後の配点がありますのでしっかりと復習しておきましょう。
宿題(金曜日まで)
組分けテスト 過去問題実施(50分)
金曜日の授業は解説からスタートします。
予習シリーズ第5回の残りの問題の実施は任意とします。
また、もし演習問題集第5回にも今から手が回るようでしたら実施してください。
金曜日に出す宿題ですが、組分けテストが日曜日となりますので、日曜日までに終了していることが理想です。
第5回 総合(基本問題)大問1〜9(第1回〜第3回の復習)
約数と倍数、面積、割合について学習しました。
宿題
予習シリーズ 基本問題 大問1〜9の解き直し
演習問題集 第5回 ステップ1、ステップ2
計算 4日分
金曜日の授業前に確認しますので、よろしくお願いいたします。
宿題の問題で分からなかったり、解くのに苦労した問題があった場合にはお伝えください。
次週のフォローの時間で説明いたします。
次回金曜日の授業時に、演習問題集をご持参ください。
【授業】
・漢字の復習:3年生Lv13 5,7
・物語(1)
・漢字の練習:3年生Lv13 3,4
【宿題】
・漢字の練習:3年生Lv13 3,4,6,8
・さく文 :熱中していること
お話しのデゴイチを作った2人のように、
自分の熱中していることについて書いてみよう!
・物語(1)の音読
セリフに気持ちを込めてみよう!
漢字の練習は”1回だけ” ではなく、
書けるようになるまで
”何度も” 反復学習をしましょう。
「ノートに練習をする」練習を
今から始めるのもオススメです◎
到着次第テキストを配付いたします。
担当 長崎(メール)
【授業】
・3けたの足し算/引き算 復習
・計算の工夫
・4けたの足し算/引き算
+@考えるプリント
いくつも足し算があるときは、
計算しやすいところから足すように
順番をかえてもいいよね!
(カッコ)を自分でつけて
計算を工夫してみよう。
【宿題】
・計算プリント
丸付け、間違え直しまでしましょう!
朝の冴えた頭◎寝る前の一踏ん張り◎
毎日計画的に進めましょう。
・3けたの足し算・引き算
・九九は暗唱するもの!
ご家庭でランダムに出題してもらおう!
+@ 授業プリントの残りの問題
裏面も復習に活用しましょう!
【確認テスト】
場合の数(円順列・重複順列・組み合わせの基本まで)
【授業】