香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0304/0309 中3国語

国語(月19.00~21.50/土15.40~18.30)


Links
月曜日の教材や宿題土曜日の教材や宿題

【月曜日の授業内容】
小テスト:8の5
授  業:シリウス9章「2(新)」とプリント


【土曜日の授業内容】
土曜テスト:002
  他  :古文プリント etc.

【月曜日の宿題】(翌週の月曜日まで)
漢字・知識:8の6
シリウス  :9章
新   中   問:23章

【土曜日の宿題】
宿題:復習、(あれば)HWプリント
欠席者や月曜のみの出席者は必ず土曜日の範囲を確認しに来ること。


担当 坂本


中2数学 授業報告

数学


【授業内容】
・確認テスト11
・シリウス  p.78-80「1次関数のグラフと図形」

《三角形の面積を2等分する直線》
点 Aを通り、三角形ABCの面積を2等分する直線は、辺BCの中点を通る

2点を結ぶ中点の座標、求められるようにしましょう。

座標を文字で置いていくことができるようにしましょう!
y軸に並行 → xの座標が同じ
x軸に並行 → yの座標が同じ

【HW】
・シリウス p.78-80 確認問題3(2)まで   復習・残りの問題
・ジャック p.74-75
・確認テスト11 (間違い直しがある人)

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


1SKクラス授業報告(3月2日)

【授業内容】
●1時間目
・ひらがな学習
 あ行、か行、さ行、た行の練習をしました。かなりよくできているので、来週からはもっとスピードアップしたいと思います。書き順に気をつけて学習を進めたいと思います。

●2時間目
・ひらがなクイズ
・算数 ほーぷ「なかま」「1〜5までの数」 p4〜10
 数の概念もしっかり頭に入っていました。最後は疲れていたようですが、最後までみんな頑張りました。

●3時間目
 ・実験 「ひな祭りの学習」
 本日は「ひな祭り」について学習しました。ビデオを少し見た後に、本当はお箸を使ってキャンディーをお皿に移すゲームをやりました。本当はひなあられを使いたかったのですが、見つけることができませんでした。もし、どこかでひなあられを見つけたら、手に取ってみてください。

【宿題】
・ほーぷ(こくご) ドリル p2〜3
・ほーぷ(さんすう)ドリル p2〜5

*宿題は、次回の授業の際にお持ちください。


中学生の計は小6の後期にあり!【中学進学準備講座】

みなさん、こんにちは。坂本です。

エピスでは毎年小6の後半から「中学進学準備講座」を実施しています。
学年的には小学生のうちから、エピス生は数学や中学国語(古典の知識など)を少しずつ習得していきます。
1歩ずつではありますが、あっという間に文字式の計算や中学生的な文章読解・知識(古典暦法など)を身につけ、大きな成長を遂げました!

全15回のテストで、8割合格。4−5問間違えると再テスト。の繰り返しをよく頑張りました。
みんなが再テストしてるのも見てたぞ〜。

この写真は完全に中学生となった新年度初日。
準備講座通して大きく成長した中1の皆さんの中でも、上位2名の表彰でした!
大接戦だったんですよ!?


いい笑顔してるね!

SとK、おめでとう。授業中はぎこちない笑顔を見せる皆さんですが、この写真はいい笑顔!
再テストも含めて、みんな弛まずによく頑張ったね!本当はみんなで写真を撮っても良かったよね。

数学や国語の知識って、小6からやるの!?と思いがちな内容ですが、海外生にとっては大切なもの。
教養という意味では、今やらないと一生やらないかもしれないものです。

エピスでは、日本語で学ぶこと、日本を学ぶこと、学ぶことそのものが面白い!楽しい!と思ってもらえるように授業でもいろんなことをお伝えしています!


3月4日(月)TOEFL80授業課題

TOEFL


【授業:音声データ】
Listening:048(22’55〜)
Speaking:024

【宿題】
・Listening 復習・リピーティング・シャドーイング
・Reading プリント2題 復習、テキストp.135~140 解く
 単語調べ・音読練習。合わせて熟語や慣用表現も習得しよう!
・Speaking 3月9日までは以下の時間で練習可!
 何度も練習し単語も調べ、満点が取れるとおもえるものをつくろう!
火曜:21:15~21:50
水曜:21:15~21:50
金曜:  〜18:50
土曜:11:15~12:45
・Independent Writing 書きおえたものを時間をかけて見直して提出。
・文法プリント 不定詞 のこり

宿題の提出はこちらまで。[〆土曜日18:30]
TOEFLの受験日・結果は分かり次第すぐメールにてお知らせください。


カテゴリ

月別アーカイブ