香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月26日(水)中学英語Basic

英語


【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:1301〜1350
・テキスト:受動態(発展)

【宿題】
・テキスト:受動態(発展)
 ※丸付け直しまでしましょう。
・単語:MyWords 1351-1400
 穴埋めや並べ替えなど、見出し語の用例文より出題します。
 例文を音読して覚えていきましょう。

※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。

担当:長崎(メール


IELTSや英検等の検定対策はお声がけください。


7月の月例テストは7月27日(土)です。
テスト日時の振替は別途ご相談ください。


中1授業報告【6月25日英語】

今回はテスト対策授業となります。
今回のテスト範囲である、3人称単数、動名詞、命令文について概要を解説しています。
深く掘り下げた詳細内容は、通常授業で触れていきます。

宿題:
期末テストに向けて
(該当範囲の演習プリントをお渡ししているので、必要に応じて取り組んでください)


中1授業報告【6月25日国語】

学校教科書内容(日本人学校生は期末テスト範囲)の文章や知識内容を扱っています。
文章内容や設問内容は、ストレートなものなので、文章読解の際に必要なポイントをじっくり確認しながら学習を進めています。
基本動作や基本事項をしっかりと定着させていきましょう。

宿題:
日本人学校生:期末テストに向けての学習
インター生:7月学習範囲の演習


5SYクラス授業報告【6月25日国語】

予習シリーズ 第18回

本日は敬語の識別について学習しています。
尊敬語、謙譲語、丁寧語が存在することは知っていると思いますが、正確に識別し、正しく表現できるところまで理解を深めていきましょう。本日やった演習問題はしっかりと復習しておきましょう。

第17回の発展問題は7月2日火曜日16:10~17:00で実施します。

宿題:
予習シリーズ 第18回 基本問題
予習シリーズ 第18回 発展問題 文章を読む
漢字とことば 第18回 P170を金曜日にテストします


5SYクラス授業報告【6月25日算数】

予習シリーズ第17回「いろいろな旅人算」 例題、類題6ー7
予習シリーズ第18回「数表と数列」 例題、類題1ー4
本日は「いろいろな旅人算」では「2人の間の距離のグラフ」に関する問題、「数列と数表」では、少し難しい数列とある規則に従って並べられた数表について学習しました。

「2人の間の距離のグラフ」は速さの問題の中でも特に難しいです。
グラフの向きが変わる場合(後ろから追いかけられている)や距離がゼロ(追いつかれている)になる場合の意味をしっかりと理解しましょう。

「数表と数列」も等差数列よりもさらに難しい数列となっています。
数列や数表は、まずは書いて規則をつかむことが大事です。
面倒がらず、しっかりと書いてみましょう。

宿題
第17回 例題、類題6〜7(授業で扱った内容です。改めて見直してください)。
第18回 例題、類題1〜4(授業で扱った内容です。改めて見直してください)。
計算 第18回
予習シリーズ 基本問題  第17回 大問3、第18回 大問1、2、3
演習問題集 トレーニング 第17回 大問4 第18回 
      反復問題(基本) 第17回 大問3 第18回 大問1、2、3
      反復問題(練習) 第17回 大問2、5


カテゴリ

月別アーカイブ