4SJクラス授業報告【6月22日算数Advance】
プリント 和差算、三角形と角度、植木算など
今まで学習したものの総合問題を取り組みました。
復習の内容となりますが、忘れていないか確認してみましょう。
宿題:
プリント 基本問題(第5回、15回)
分からなかった問題があったら次回の授業時に教えてください。
プリント 和差算、三角形と角度、植木算など
今まで学習したものの総合問題を取り組みました。
復習の内容となりますが、忘れていないか確認してみましょう。
宿題:
プリント 基本問題(第5回、15回)
分からなかった問題があったら次回の授業時に教えてください。
予習シリーズ 第18回
日本の各地域の学習は一通り終了しました。
今回は、主な都市と地形図の読み取りについて学習しました。
ほぼ復習項目となります。
地形図の読み取りは、入試問題でもよく扱われる単元ですので、基本知識をおろそかにせずにしっかり定着させましょう。
宿題:
予習シリーズ 第18回 要点チェック
演習問題集 第18回(発展問題は任意)
今日は、先週に引き続き日本の各地域の学習を進めました。
今回は近畿、中国、四国、九州の各地域の府県庁所在地などの基本事項の確認を中心に学習しています。
5年生以降に深く学習していく内容のベースになりますので、しっかりと定着させていきましょう。
宿題:
演習プリント(要点チェック、練習問題)
本日から期末テスト対策を実施しています。
今日は、テスト該当範囲の問題演習を行いました。
漢字や知識項目も含めて、国語もしっかりと準備して臨んでいきましょう。
宿題:
期末テスト勉強
(テキスト等からの宿題はお出ししていません)
1時間目
・漢字練習
新出漢字として「友、羽、雲、夏、公」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。みなさん本日も綺麗な字で漢字を書けておりました。また、本日の確認テストにつきましても、しっかりとおうちで漢字の練習をしてテスト準備をしてきていましたね。頑張りました!
・国語ほーぷ 「13章 お話しを読んで、考えましょう(3) p52〜53
本日は物語文の文章読解をしていきました。本日は教科書ではなく、ほーぷの文章を音読をしていただいたあとに、演習問題を解いていきました。みなさん、「いつ、どこで、だれが、どうした」をつかむことができていました。
2時間目
・算数ほーぷ 「18章 はじめはいくつ」p46〜47
本日は文章題を解いていきました。一緒に音読をしたり、図を使いながら、文章内容を整理して正しい式をたてていきました。
3時間目
・実験「すごろくで遊ぼう」
みんなですごろくゲームをしていきました。すごろくのルールをしっかりと守って、日本語でみんなで楽しくゲームができましたね。お家でもぜひやってみてください!
宿題
・新出漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・国語ほーぷドリル p26〜27
・算数ほーぷドリル p44〜45
※宿題は次回の授業の際にお持ちください。