2月28日 SAT Math対策 授業報告
SAT Math対策
【授業】
宿題の解説(Exponents...)
Geometry 1の演習
【宿題】
SAT Math Practice Test 2 を実際に解いて、フォームに入力・直し
次回の授業の冒頭で、質問を受け付けます。
【授業】
宿題の解説(Exponents...)
Geometry 1の演習
【宿題】
SAT Math Practice Test 2 を実際に解いて、フォームに入力・直し
次回の授業の冒頭で、質問を受け付けます。
街には、春の訪れを告げる梅の花が咲いています。受験生たちは合格を勝ち取り、進学先を決めてこれから新たな旅路へと出発します。少し寂しくもありますが、春は希望に満ちています。
蘇州教室では、3月1日から新年度がスタートします。
そして、新たに「ハイレベル数学オンラインコース」が開講します。
高校受験は、いかに自立・自律して学習できるかが、大きな鍵となります。そこで、中国在住の新中1・2生向けに、完全オンラインの数学ハイレベルクラスを開講します。反転授業を取り入れ、自宅での動画学習+オンライン授業というスタイルです。ご興味のある方は、ぜひ蘇州教室までお問合せください。
3月1日から新年度がスタートします。春の訪れは毎年ワクワクしますね。
新学年のスタートダッシュを切るために、エピスでは春期講習を準備してお待ちしております。
本日が4SJの最終授業でした。
1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
【授業内容】
・新演習(下) 「主語・述語・修飾語・文の基本型」p156〜157
主語と述語を見分けるのは、非常に難しいです。今回は、イレギュラーな文の中での主語と述語の扱いを中心に学習しました。主語が省略されたり「は」や「が」ではない文節(何さえや何だけ)もあるので、気をつけましょう。
【宿題】
・特になし
【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : modal verbs
・Reading : Reading Explorer Foundation 12A、12B
【宿題】
・Vocabulary review
初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :pp.73-74
授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 12A復習、12B音読、単語の意味調べ、Comprehension、Vocabulary
音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing:日記課題
字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。
1日の思い出を詳しく書いてみよう。10文以上
担当:長崎(メール)