香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【2月24日社会】

予習シリーズ 第4回 工業(2)

前回に引き続き日本の工業について学習しました。
今日は、工業地帯、工業地域の概要について俯瞰しましたが、特性をもうすこし明確にするために一部詳細についても付け足しています。伝統的な強みに加え、新たな動向についても触れています。
今後、覚えていくことも含め、詳細について学習していきますので、しっかりと概況を理解しておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第4回 要点チェック
本編をしっかりと読み込んだ後、なるべくテキストを見ないでやってみましょう。

演習問題集 第4回 発展問題以外
余裕があれば発展問題にもチャレンジしてみてください。


5SY理科 2月24日(土) 授業報告

理科


【授業】
 第4回 季節と星座
  テキスト p.37~46 
   星座と星
   季節の星座と星の見え方
    各季節の代表的な星座や明るい星をむすんで呼ばれる名称などに注目しましょう。
   星の日周運動
    太陽もその他の星も、地球の自転の影響で、見かけには1日で1周(約360°)回転して見えます。
    したがって、1時間では15度回転してみえることになります。この動きを日周運動と呼びます。
   星の年周運動
    季節によってみえる星座が変わることを星の年周運動 と言います。

【宿題】
 演習問題集 第4回  p.28-31 (基本問題まで)
 (余裕がある人、さらに上を目指したい人は、p.32からp.35のの練習問題・発展問題もチャレンジしてください。

 担当  東本 tohmoto@epis-edu.com


2月24日(土)新4SYコース・社会の授業報告ブログ

社会

【授業内容】
・予習シリーズ第4回「都道府県と地方(1)」

日本の都道府県と地方について確認をしました。
都道府県と県庁所在地を覚えるところから始めるぞ!

【宿題】
・予習シリーズ第4回をよく読む
・第4回の要点チェック(ノートに実施して、答え合わせまで)
・演習問題集 第4回(ノートに実施して、答え合わせまで)

担当:坂本
*受験SYコースの担当講師は3月より確定いたします。そのため、一部の教科では2月と3月で担当講師が変わることがございます。予めご了承ください。


2月24日(土)新4SYコース・理科の授業報告ブログ

理科

【授業内容】
・予習シリーズ第4回「季節と天気」

ビデオを見ながら、日本の季節(4つだけじゃない!?)と季節に触れました。
気団や天気の特徴をまとめましょう!

【宿題】
・予習シリーズ第4回をよく読む
・第4回の要点チェック(ノートに実施して、答え合わせまで)
・演習問題集 第4回(ノートに実施して、答え合わせまで)

担当:坂本
*受験SYコースの担当講師は3月より確定いたします。そのため、一部の教科では2月と3月で担当講師が変わることがございます。予めご了承ください。


カテゴリ

月別アーカイブ