香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2/24の授業報告

1時間目

【漢字練習】
土糸年立草

1年生の漢字は読みはバッチリです。意味も理解できています。
ただ、書き取りはまだ難しいようなので、少しずつ慣れていきましょう。
来週からは2年生の新しい漢字が始まります!


【学校教科書】
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の音読
「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の書写
初めての文章なのに一生懸命音読ができて素晴らしいです。

2時間目

【国語】
ほーぷ P.118-123。
最後の単元です。漢字の確認を行いました。

【算数】
ほーぷ P.136-141
先取りとして、筆算の練習をしました。

3時間目

最後ですのでたくさん実験を行いました。
お楽しみのスライムはもちろんですが、夜光塗料の実験、水と油を使った実験を行いました。

宿題

【国語】
学校教科書 下巻 P.106-115 音読
1度ではなく何度か取り組んでください。

【算数】
ほーぷドリル(別冊の教材)
p.74-77

来週から新学年になります。
新しいほーぷを配布いたしますので、来週からはそちらを使用いたします。


2月24日(土)5SY社会

社会


【授業】15:30~16:55
・予習シリーズ:第4回

【宿題】
・予習シリーズ:第4回 音読・要点チェック
・演習問題集:第4回 まとめてみよう!
・          練習問題
*余裕があったら発展問題、入試問題に取り組もう!

来週は組分けテストの過去問題を扱います。
5年生になって初回の組分けテスト、ペース配分などもふまえて一緒に解き解説していきます。

担当:長崎(メール


新5SY 2月24日(土)の授業報告

算数

【授業内容】

 第4回 いろいろな差集め算
 例題5 個数から全体を求める問題
  この問いは、ミカンとリンゴの単価は書いてありませんが、その代わりにその差が50円であることが与えられています。そこで、「高い方のリンゴを、同じ個数のミカンでおきかえたら、金額は1組あたり50円ずつ代金が安くなる」ことを利用して、「ミカンが●●個で、代金が△円」という組み合わせを一組探しましょう。
 その誘導としての発問が(1)でされているので、それに気付く気持ちも大事になります。

 例題6 とりちがえ の問題
  2つの量をとりちがえる ことで金額が変わるということは、2種類の買う個数は同じではないということがわかります。つまり、片方だけが1つの量が飛び出した状態とわかります。
 そこに注目して、差集め算を利用してその部分の個数を求めます。

 例題7 (難関校対策)男女でペアを組んで個数をまとめて、差集め算を利用する問題
  2つの条件ともに、男子が女子より2人多いので、その2人に配った分を「アメの個数」におきかえて人数をそろえることにします。
 それによって男女の人数は同じになりますので、「男女をカップルにして、まとめてアメを配っている」と考えることにします。そうすると、普通の差集め算と同じ考え方ができるようになります。
 
【宿題】(3月1日(金)までに解き終わってください。)
 ・p.42~p.51 例題・類題1~7 まで
 ・計算 第4回
 ・もし可能な人は、p.52-53の練習問題も解いてみてください、

担当 東本 tohmoto@epis-edu.com


中2授業報告【2月21日数学】

確率について学習しました。

本日は確率の問題で実際に数えて場合の数を求める問題を解きました。
数えもれがないようにしっかりと樹形図を書きましょう。

宿題
P94、95、97(授業で扱った問題です)
模擬テストや定期テスト、過去問でも似たような問題がよく出題されます。
今回実施した問題は比較的よく出題されるタイプの問題です。
しっかりと復習しておきましょう。


5SYクラス授業報告【2月23日算数】

予習シリーズ 第3回 割合の利用

今日は割合の表現方法として「百分率(%)」「歩合」、割合の応用として相当算について学習しました。
割合は百分率で考えると分かりやすいようです。
常に全体は100%と考えて、何倍なのかを考えましょう

宿題(来週火曜日まで)
(1)予習シリーズ 第3回 
 例題4から7、類題4、5、7(今日の授業で扱った問題の解き直し)
 類題6は授業では行っていません。
  こちらについても対応してみてください。
  ただし、かなり難しいのでできなくても問題ありません。
 基本問題
(2)演習問題集 第3回 
 反復問題(基本)
 トレーニング
(3)計算 残りの4日分

ご家庭で宿題の対応するときに非常に困っているなどの問題がありましたら、ご遠慮なくお伝えください。


カテゴリ

月別アーカイブ