中2授業報告【6月17日数学】
本日は「一次関数とグラフ」(p56、57、58、60、61)について学習しました。
入試問題でも出題されるタイプの問題でしたので、後半はかなり難しかったと思います。
何度も繰り返し練習しましょう。
宿題 JACK p 38、39、40、41
ただし、学校の試験対策を優先してください
本日は「一次関数とグラフ」(p56、57、58、60、61)について学習しました。
入試問題でも出題されるタイプの問題でしたので、後半はかなり難しかったと思います。
何度も繰り返し練習しましょう。
宿題 JACK p 38、39、40、41
ただし、学校の試験対策を優先してください
本日は「第12回 周期算と規則性」について学習しました。
規則を見つけて解く問題です。
その中でもカレンダーでの曜日を特定する問題は難しいです。
月の途中から途中までの日数の計算(例えば3日から15日まで何日あるか?)という場合には、単純に引くと足りなくなってしまいます。1日分を足しましょう(上記の例では15−3+1=13日となります)。
宿題
演習問題BASIC
マイトレ 7ページ
第8回 角柱と円柱(Ex1、Try 1,2)
本日は角柱と円柱の表面積と体積の求め方について学習しました。
表面積のうち、側面の面積の合計は展開図で考えると長方形の面積となります。
計算が1回で済みますので、展開図で考えましょう。
円柱の場合の計算は、3.14は最後にかけると計算が少し楽になります。
宿題 演習問題Basic
マイトレ 7ページ
今日の国語は、プリントを用いて説明的文章の読解演習を行いました。
比較的、平易な文章でしたので、問題を解く際の基本動作をもう一度確認していきました。
また、文中に出てきた単語の意味を確認し、後半がKahootを用いてチェックしました。
読解プリント
今日学習した言葉の復習(来週、チェックテストを行います)
漢字テスト準備
罪人、必殺、見殺し、雑音、雑木林、酸性、賛成、兵士、支出、支える
今日の国語は、むずかしい語彙を用いて、文を作る練習をしました。
文章を読んでいて難しい言葉に遭遇した時はしっかりと意味を調べる習慣をつけていきましょう。
また、その言葉を正しく使うことができるようになることも大切です。
今日学習した言葉をしっかりと復習しておきましょう。
宿題:
読解プリント
今日学習した言葉の復習(来週、チェックテストを行います)
漢字テスト準備
山菜、菜の花、最大、最も、埼玉、木材、長崎、昨夜、改札、印刷