香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告【理科】

10月22日(火)の授業報告【理科】

■授業内容
過去問解説(東京都市大学付属中学校)
過去問演習(巣鴨中学校)

本日は巣鴨中学の問題を解いていきました。巣鴨中学校の理科の点数としては徐々に上がってきています。ですが、まだまだ基本的なところでの失点がありますので、その失点は防げるようになりたいところです。特に、大問2は問1の問題を失点してしまったために、点数を稼ぐことができませんでした。それでは、他の分野で点数を稼ぐことができたとしても、全体で点数を伸ばすことができません。是非、見直しをしてもらいたいと思います。

■宿題
予習シリーズ 第7回 例題、練習問題
演習問題集 第7回
本日の過去問の解き直し


本日の授業報告【そろタッチ】

10月21(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
ハロウィンイベントがいよいよ始まりました。毎日1面頑張ってクリアしていきましょう。Sステージはとっても難しいので、復習をしっかりしながら進めていけるといいですね。
紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【英語】

10月22日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

■授業内容
・チャンツ
・フォニックス
・文法(助動詞)2回目
今日はまず授業の最初に国慶節中のおもてなし選手権の発表を行いました。
提出してくれた生徒全てに賞状とささやかな商品を差し上げています。おもてなしの心は素晴らしい!!!

助動詞のアクティビティを行いました。チームに分かれて例文をたくさん作り発表しました。来週はテキストでいろいろと練習していきますのでしっかりと音読練習をしておきましょう。

■宿題
・はやよみ音読プリント
(前日の月曜日までに録音して、チャットにてお送りください。)
・単語練習
・チャンツを聞こう!!





10月21日(月)の授業報告【算数】

10月21日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日、10月度月例テストを実施しました。前月度までに比べて問題を解くスピードが上がっていたように思います。来週以降の授業におきまして、引き続き図形の性質を中心に授業を進めていき、月例テストレベルの問題が自力で解けるように指導を工夫していきます。

■宿題
月例テスト問題の解き直し


10月21日(月)の授業報告【算数】

10月21日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
10月度月齢テストを実施しました。テスト中の様子を見ていても、まだ図形問題(面積や角度を求める)を上手く解くことができるようになっていない印象でしたので、来週以降の授業において引き続き図形の性質に関する授業を分かりやすく、月例テストの図形問題がスラスラ解けるように指導していきます。

■宿題
・月例テスト解き直し


カテゴリ

月別アーカイブ