香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告【そろタッチ】

10月21(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
ハロウィンイベントがいよいよ始まりました。毎日1面頑張ってクリアしていきましょう。Sステージはとっても難しいので、復習をしっかりしながら進めていけるといいですね。
紙テスト
読みリレー
聞きリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【国語】

10月21日(月)の授業報告

■授業内容
月例テスト

本日は月例テストでした。テストは家に持ち帰って解き直しをしてほしいのですが、解く前にまずは問題文を3回音読しましょう。3回音読した後、問題の解き直しに取り組むと、解き直しがしやすくなっていると思います。よろしくお願いします。

■宿題
・月例テスト解き直し
・漢字と言葉 第16回


本日の授業報告【国語】

10月21日(月)の授業報告

■授業内容
月例テスト

本日は月例テストでした。文法問題がよくできると、その後の読解問題もいい流れで解くことができます。今回のテストでは特に読解問題がよくできていました。この流れで、次回の月例テストも気持ちに余裕を持って解けるといいですね。

■宿題
・月例テスト解き直し
・漢字と言葉 第18回


10月19日(土)の授業報告【算数】

10月19日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
予習シリーズ 算数5年下 §8 平面図形と比(3)
今回は、平面図形と比(3)の練習問題を行いました。授業中、生徒のみんなもちゃんと考えて解いている様子はあるのですが、答えの出し方が少し雑なところが最近見受けられます。日頃から深く考える習慣をつけるようにしないと、受験等の本番に初見の難問と対峙した時全く手を動かすことができなくなります。今後も引き続き、授業内でその点に特に注意を払って指導していきます。


宿題
・基本問題(残り)・計算(残り)・練習問題 解き直し


10月19日(土)の授業報告【算数】

10月19日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 4年生下 第8回 分数(2)
今回の授業内容は、通分を活用した計算問題や文章問題の演習を行いました。生徒本人も苦手意識が強いのか、まだ完全に通分を使った分数計算をスラスラ解けるようにはなっておりませんので、宿題等でしっかりと演習量を確保するようにしてください。また、通分をつかった文章問題は試験の小問集合等で頻出ですので、通分を使った計算技術だけでなく、分数そのものの性質をしっかり理解することを心がけてください。

■宿題
・予習シリーズ 第7回 基本問題・計算・練習問題(残り)


カテゴリ

月別アーカイブ