香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

9月23日(月)の授業報告【算数】

9月23日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日より、予定通り5年生の既習範囲(整数・容積・体積・図形)を総復習を進めていきますが、今日は正多角形と円のまとめの問題演習を行いながら、円周の長さの求め方や正多角形の性質などを再度解説して問題を解く際のポイントを指導しました。宿題では、単元別テストのプリントを出しておりますので、授業日直前にまとめて行うのではなく、2日に1枚のペースでコツコツと進めて学習内容をより確実に定着させていくようにしましょう。

■宿題
・単元別テスト 22・23・24


本日の授業報告【国語】

9月23日(月)の授業報告

■授業内容
練成テキスト p.44-45

本日は物語文を読み進めていきました。物語文には様々な登場人物が登場しますが、それぞれどのような人物なのか、本文中から情報をしっかり読み取っていきましょう。

■宿題
・漢字と言葉 第13回、第14回
・練成テキスト p.46-51


本日の授業報告【国語】

9月23日(月)の授業報告【国語】

■授業内容
練成テキスト p.94-95

本日も物語文を読んでいきました。文章から読み取れる情報をしっかり拾い、場面の整理、情景のイメージなど必要な作業を行って、本文を深く理解してもらいたいと思います。

■宿題
・漢字と言葉 第16回、第17回


本日の授業報告【そろタッチ】

9月23日(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
ボードをしっかりとイメージして計算できているかな?簡単な計算ほどボードのイメージが大事です。
紙テストもどんどん進み、集中して解けていました。掛け算が得意な生徒、たしひきが得意な生徒・・など人によって得意不得意は違うようですが、焦らずじっくり復習しておきましょう!!!

紙テスト
読みリレー
聞きリレー
フラッシュリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


9月23日(月)の授業報告【算数】

9月23日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日から、予定通り図形単元の授業に入りました。これまで月例テストで得点できなかった図形の問題に対して、徹底した指導を行い、これまでとは逆に得点源にできるように進めていきます。宿題におきましても、今後単元別テストのプリントを出していきますので、授業日前にまとめて片付けるのではなく、2日に一枚のペースでコツコツと進めるようにしてください。そうすることで、定着率が格段に上がります。よろしくお願いします。

■宿題
・単元別テスト 23・24・25


カテゴリ

月別アーカイブ