香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

9月21日(土)の授業報告【算数】

9月21日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
予習シリーズ 算数5年下 §5 総合回 1〜4回
本日は、総合回の演習問題を行いました。これまでの比を使った文章問題や面積比を求める問題に比べて難しい応用問題を含んでいますので、授業中に解かなかった問題は必ず一度は解き直しを行なってください。
次回の授業から、【速さと比】という単元が連続で続きます。最も苦手とする単元だと思いますので、これまでのテキストを見返して、速度にまつわる特殊算やダイヤグラムの書き方などの復習して授業に臨むようにしてください。

宿題
・基本問題 残り・計算 残り・練習問題 解き直し


本日の授業報告【社会】

9月21日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
巣鴨21年度第1回
初の巣鴨に挑戦しました。問題をよく読むことで数点の失点は防げたはずです。毎回言っていることですが気をつけましょう。
予習シリーズには載っていないような細い知識も過去問では扱われていますので、気になった事柄は調べておきましょう。たくさんの時間を費やすのがいいわけではありませんが、過去問から学ぶことも多いはずです。
知識というか教養というか一般常識という観点に近い問題も多いので、やはり思考力!!大事ですね。

■宿題 
予習シリーズ 6年下 第5回
実力完成問題集 難関校対策 6年下第5回
四科のまとめ
解き直し


9月21日(土)の授業報告【算数】

9月7日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・過去問演習
今回は非常にミスの目立つ結果となりました。わかる問題が多くても算数は一気に得点が下がってしまうことがあります。精神力も実力の1つとなります。集中して気をつけることを意識しながら問題を解くようにしましょう。

■宿題
・今日の復習
・予習シリーズを進める
・四科のまとめを進める


本日の授業報告【そろタッチ】

9月20日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
ボードをあまり使わずに、エアーで計算できるように訓練していきましょう。
また、掛け算がまだ定着していないようですね。Sになるとスピードアップも要求されてきますので、しっかりと特訓しておこう!!!
紙テストが全員、約10分で完了!!できればボードを使わずにエアーで計算できるともっといい!!!

掛け算
読みリレー
フラッシュリレー
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告

9月20日(金)の授業報告
第41月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:石本さん、マナー王:白井くん)

本日のMVPは石本さんです。p-cubeの問題、ジオ1の問題、両方とも素早く解くことができていました。マナー王は白井くんです。プリント教材は時間いっぱい、最後まで考え抜きました。本日の問題はpdfファイルにて添付してお送りいたします。自主トレの際に役立ててください。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1、お手伝いの記録の記入


カテゴリ

月別アーカイブ