9月17日(火)の授業報告 【英語】
新中学準備DASH講座の体験会のご報告です!!英語担当のすえきちこと、末木千尋です。
中学1年の英語は簡単なようで奥が深い。難しいようで実は簡単。つまらなそうで面白い!!!
そんな風に私は考えております。
今日野宿を通して、意外な発見が一人一人に見えてきたのではないでしょうか。
英検はできるのに、初歩的な間違えをしてしまう人!おれできる!!と思っていたのに、記号とかつけ忘れちゃった人・・・。このDASH講座でそんな自分とはおさらばです。どんなことに気をつけてやっていかなければならないか、一人一人課題が見えてきましたね。
また、英語は難しいと思っていたのに意外な才能を発揮した人もいたはずです。素晴らしい発見ですね。
このDASHの英語で伝えたいことは、「みんなスタートは一緒」だということです。頑張ることで必ず道は開けますし、英語が得意だと思っている人ももっと頑丈な骨太な英語に育ちます。そんな生徒にも満足のいく英語をお届けいたします。この10月から全員で一緒に英語を学んでいきましょう!!!
■授業内容
1. アルファベットのブロック体の秘密!!!さあ、君は正式なブロック体がかけるかな!!!
2. Word で World traveller
都市や国名がかけるかの世界一周旅行に挑戦しました。最終目的地はスイス!!!実は早稲田高等学院という高校で実際に出題されました。さあ、みんな書けたかな?
3. 英語でなぞぺー
クリティカル(批判的に)考えるちょっとしたクイズ。
4.動詞見極め問題に挑戦
一般動詞とbe動詞の見極め、そして、否定文疑問文の作り方に挑戦。ぽろぽろとミスが出てきて、実はみんな英語できないな!!!という大惨事に!!!ただ写すだけでも間違えちゃうんだおれ!!という大発見をした生徒もたくさんいました!!!
■宿題
ブロック体を正確に練習しておこう。
都市や国名の練習。
動詞の見極めの残りに挑戦してみよう。