香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告【英語】

9月10日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH
今週の金曜日、土曜日、日曜日は中秋節のためエピスはお休みです。ご注意下さい。

■授業内容
・チャンツ
・フォニックス
礼儀正しい母音のルールについて。3回目です。フォニックスルールの復習、音読練習、プリント演習。
・英検特訓
リスニング第3部
毎日の繰り返し練習、しっかり英語を聞く練習、集中力を養う特訓・・・リスニングを制するものは英検を制します。得点源にしないと受かりませんので中秋節頑張ってくださいね。
・文法
一般動詞の過去形(不規則動詞)
不規則動詞はしっかり音速練習をして小学生中にマスターしてしまおう。長文読解の練習を何度もし、そこから単語を覚えていくやり方もいいでしょう。

■宿題
・はやよみ音読プリント
(来週の月曜日までに録音して、チャットにてお送りください。)
・単語
・チャンツを聞こう!!





本日の授業報告【国語】

9月10日(火)の授業報告【国語】

■授業内容
新演習 p.140-145

本日は旅に関する随筆文を読んでいきました。世界は日本と比べると驚くほどスケールが大きいです。例えば、今回の文中に出てきたブラジルのアマゾン川は流域面積が世界最大で、日本の面積の18倍以上もある大きな川です。信じられないくらいの巨大な自然が世界には存在します。今回の文章から、世界の広さ、スケールの大きさを感じ取ってもらえればと思います。

■宿題
漢字と言葉 第15回
新演習p.142-143
月例テスト過去問


9月9日(月)の授業報告【算数】

9月9日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日は、来週の月例テストの対策のために過去問を使って演習を行いました。大問毎に一人ひとりの解答を確認し、間違っていたり、分からなくて解くことができなかった問題に対して正しい解法を解説しました。毎回の本番の点数よりもかなり良い点数を取ることができていましたので、本番も焦ったり緊張したりせずに平常心で臨めば大丈夫だと思います。
■宿題
・過去問演習 解き直し


本日の授業報告【そろタッチ】

9月9日(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
あたらしく色々な機能が追加されていて、またまたそろタッチが楽しくなってきましたね。
特に、みんなでゲームの機能は運動会のリレーみたいで素敵な演出でした。
最初はそろたっちで手こずっていたお友達も、もう安心だな!!と思えるくらいの計算力、暗算力になってきていました。たまに頭で数を数えて計算しているな???と思えるそぶりもありますが、だんだん慣れてくると思います。ちゃんと珠のイメージをしながら指を使ってやりましょうね。
掛け算をしっかり覚えていきましょう。これはJステージだけじゃなく、Sステージのお友達もスピードアップに力を入れて覚えてね。
ボードに頼らず計算ができているところがすごいです!!
紙テストでもっとスピードアップしてとけるようになるといいですね。10分で1枚終われないのはおしゃべりが多いのかな???次回に期待しています!!!!

紙テスト
読みリレー
聞きリレー
フラッシュリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【国語】

9月9日(月)の授業報告【国語】

■授業内容
錬成テキスト p.92−93
文法(助詞の使い方)

本日も物語文を読んでいきました。本文を読むときはとにかく丁寧に読み進めてください。本日の問題はみなさんよく解けていました。また、漢字テストもよくできている子が増えてきました。この調子で頑張ってもらいたいと思います。来週は月例テストです。月例対策漢字と過去問、A-palをしっかり解いて、万全の対策をしてもらいたいと思います!

■宿題
・月例対策漢字
・月例テスト過去問
・A-pal


カテゴリ

月別アーカイブ