香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

9月9日(月)の授業報告【算数】

9月9日(月)の授業報告【算数】

■授業内容
本日は、来週の月例テストの対策授業を行いました。大問毎に一人ひとりの解答を確認し、間違った問題に対して正しい解法を解説しました。解き方など全体的には理解できているのですが、細かな計算ミスで間違ってしまうケースがほとんどでしたので、しっかりと解き直しをして来週のテストに臨めるように準備してください。
■宿題
・月例テスト過去問 解き直し


本日の授業報告【そろタッチ】

9月9日(月)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週の結果発表
・今日のミッションクリア
あたらしく色々な機能が追加されていて、またまたそろタッチが楽しくなってきましたね。
特に、みんなでゲームの機能は運動会のリレーみたいで素敵な演出でした。
最初はそろたっちで手こずっていたお友達も、もう安心だな!!と思えるくらいの計算力、暗算力になってきていました。たまに頭で数を数えて計算しているな???と思えるそぶりもありますが、だんだん慣れてくると思います。ちゃんと珠のイメージをしながら指を使ってやりましょうね。
掛け算をしっかり覚えていきましょう。これはJステージだけじゃなく、Sステージのお友達もスピードアップに力を入れて覚えてね。

紙テスト
読みリレー
聞きリレー
フラッシュリレー
みんなでゲーム(よーいドン)
・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日3ミッションクリアしよう。
3月からそろタッチをやってきて感じていることは、1日のミッションクリア数は3ミッションが最低限だとということです。1つや2つだけだとどうしても指が覚えてくれません。すぐに忘れてしまいます。また、できないことができないまま時がどんどん過ぎてしまいます。でももちろん復習も大事なので焦る必要はありません。ひたすら遊ぶ日があってもいいし、その分何面もクリアする日があってもいいと思います。平均的なクリア数として1日3面を目指していけたらいいですね。
目指せUステージ!!!
また、土日や夜間等は動画の接続に支障がある場合が多いのでご注意ください。


本日の授業報告【国語】

9月9日(月)の授業報告

■授業内容
錬成テキスト p.84-85

本日は物語文を読んでいきました。本文はとにかく丁寧に自分の中で読んでもらいたいです。丁寧に読めば今日のように問題を解くことができます。来週は月例テストです。月例対策漢字、過去問、A-palをしっかり使って対策をしておきましょう!また、本日は前回の月例テストの成績帳票とテスト結果を返却していますので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。

■宿題
・月例対策漢字
・月例テスト過去問
・A-pal


9月7日(土)の授業報告【算数】

9月7日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
予習シリーズ 算数5年下 §4 平面図形と比(2)
本日の単元では、相似関係にある三角形を組み合わせた図形から相似比を見出し、2乗して面積比に落とし込む演習を行いました。中学数学の図形単元でも扱うような高度な図形問題もあり難しい内容ですが、ここでしっかりと相似関係を比で表せすことができるように頑張って訓練しましょう。ここで頑張り抜くことができたら、中学校数学の幾何で絶対に得をすること間違いなしです。

宿題
・基本問題・計算・例題の解き直し


9月7日(土)の授業報告【算数】

9月7日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・組み分けテスト ステップアップ演習
今日は整数についてに関する演習をしました。整数は得意分野でもあるので、どんどん進められるだけ進めるようにしてください。
週テストの得点の目安は80点に設定します。直前の復習やテスト中の集中力を高めて、普段の過去問演習をするときのように気持ちを入れて問題を解くようにしましょう。

■宿題
・今日の復習
・予習シリーズ 第3回 基本問題、計算
・四科のまとめを進める


カテゴリ

月別アーカイブ