本日の授業報告【国語】
8月28日(水)の授業報告【国語】
■授業内容
予習シリーズ 4年下 第2回
今回は接続詞のはたらきについて理解を深めることがポイントでした。順接、逆説、並立、添加など聞きなれない言葉が多くありますが、接続詞の果たす役割については、しっかり覚えておいてもらいたいと思います。また、今回の書き抜きは「何の目的で〜」という問題が2題出題されていました。例えば、「あなたは何のために勉強するのですか」と聞かれた場合は「頭をよくするため」など、「〜のため」と答えると思います。今回の問題はまさに、本文中の「〜ため」という表現を見逃さないようにすれば解ける問題でした。今後もそうした解答のコツを身につける練習ができる問題が出題されます。その都度しっかり身につけていきたいところです。
■宿題
テキスト本文(第3回)の音読、意味調べ
テキスト(第3回)の文法問題(丸付けまで)
漢字と言葉 第2回