本日の授業報告【理科】
8月21日(水)の授業報告【理科】
■授業内容
予習シリーズ 5年下 第1回
本日は地球と太陽について扱っていきました。なぜ回帰線の角度は23.4度なのか、なぜ経度が15度違うと1時間の時差が発生するのか、なぜ太陽が南中する時刻は12時なのに、1日のうちで気温が1番高くなる時間は14時頃なのか。宿題を解くときも、ただ覚えて解くのではなく根拠を持って解いてもらいたいと思います。
■宿題
予習シリーズ 5年下 第1回 要点チェック
演習問題集 5年下 第1回