香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告【社会】

12月7日(土)の授業報告【社会】

★授業内容
桐朋中H28 社会
記述も良く書けていてなかなかの出来栄えでした。でも、合格者平均にはあと1点足りず。合格者はやはり確実に点を取ってくるんですね。後1問でもとっていたら世界は違います。その数問は思考をふんだんに使う問題が多いようです。知識の点を線に結びつけて考える・・・。できるはずです。がんばりましょう。
明日は日曜特訓。社会を行いますので、年号をしっかりと覚えてきてください。

★宿題
予習シリーズ 6年下 第15回
実力完成問題集 難関校対策 6年下第15回
四科のまとめ
年号(四科のまとめ)
解き直し


本日の授業報告【社会】

12月7日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
予習シリーズ第15回 総合回
組み分けテストの過去問演習
まだまだ基本的な知識もほとんど入っていない状態でした。平均点が53点の問題でしたのでやや難しかったのだとは思いますが、そうはいっても半分の5割は取れるようにこの1週間しっかりと対策を講じてください。

■宿題
予習シリーズ第15回の問題(丸付けまで)
演習問題集第15回(丸付けまで)


12月7日(土)の授業報告【算数】

12月7日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・ステップアップ演習
場合の数の範囲の問題演習を行いました。場合の数はやみくもに書き出すのではなく、いかに抜けが無いように書き出せるかも重要です。今日確認したやり方はしっかり復習するようにしましょう。

■国慶節中の課題
・予習シリーズを進める
・今日の復習


12月6日(金)の授業報告【算数】

12月6日(金)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 4年生下 第15回 総合回
今回は、総合回ということで分数・消去算・割合・場合の数に関する復習を行いました。これまで復習がしっかりとできている様子で以前よりも問題を解くスピードが上がっていました。ただ、相対的に割合の文章問題に対して解法がうまく思いつかない様子でしたので、そこは時間をかけて発想の仕方から例題に戻りながら指導しました。

■宿題
・予習シリーズ 第15回 計算・練習問題


本日の授業報告

12月6日(金)の授業報告
第44月間 1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム(2回戦)

うまくいかない時にムキになって自分のやり方を押し通そうとするとうまくいかないことが多いです。うまくいかない時も苛立つことなく、冷静にやり方を変えてみることが重要です。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1、お手伝いの記録の記入


カテゴリ

月別アーカイブ