香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告【国語】

■授業内容
・短文作成
・月例過去問

本日は「おもしろ短文作成」と月例過去問を実施しました。次の月例に向けて本日の内容をよく復習しておきましょう。とくに文の間違い探しは、今日出てきたパターンをしっかりと見直ししてから本番に臨んで下さい。

■宿題
・本日の復習
・月例対策漢字
・Apal
・新演習P138-P139


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・計算プリント
・新演習 倍数と公倍数
・なぞペー 42

今日も引き続き、倍数と公倍数を見ていきました。だんだんと大きな数字も出てきましたが、覚えられる最小公倍数は暗記しておきましょう。次回は約数にも入っていきます。

■宿題
新演習 p.70


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
「雨ニモ負ケズ」「山猫とどんぐり」「セロ弾きのゴーシュ」「ピーターさんの早口言葉」

2)フォニックス
ボンゴゲーム
子音の続く発音

3)文法
like,love,hate?ing

■宿題
英検3級 読解問題

英検3級が近づいてきました。語彙力をアップさせるために、フォニックスのテキストでは単語を復習していきました。


本日の授業報告

第22月間 第1週目

今日から第22月間に入りました。今日も皆、宿題をがんばってきていました。月例プリントでは、詰めアルゴの枚数が増えたり、ナンバーリンクに初登場の0が出てきたりと、ますます難しくなってきました。チームで協力して、ひとりでは難しいと思えることも挑戦し続けていきましょう。

1)授業内容
□ 記憶ゲーム
□ pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ ジオ1、ものまね
□ プリント、詰めアルゴ
□ アルゴゲーム

●MVPの表彰

2)自主トレ(宿題)


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・新演習 メートル法 
・ハノイの塔

今日はメートル法の復習、演習とハノイの塔について学びました。
メートル法の単位の変換は3回目ともあってだいぶ慣れて来たようです。
あとは覚えきれていない部分はしっかり覚えてしまえば、あとは何倍する
のかを判断するだけです。
今回の宿題で固めてしまいましょう。

それから、数学的な要素を含むゲームでもあるハノイの塔について学び
ました。
これはただのゲームなのではなく、学ぶところの多いものです。
今日は実際に手を使ってやってみましたが、計算でもその手法を考える
ことができることに驚いたのではないでしょうか。

また、算数で遊ぼう!

■宿題
・メートル法


カテゴリ

月別アーカイブ