香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告

第17月間 第1週目

今日は、初めて参加するお友達、体験のお友達もたくさんいて賑やかな会でした。
プリント類はやらず、アルゴカードの使い方、挨拶の徹底、お片づけの方法など丁寧にやりました。
しっかり復習して、来週もmvp目指して頑張ろう。

(1)授業内容

□記憶ゲーム
□pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ジオ1、ものまね
□プリント、詰めアルゴ
□アルゴゲーム、アルゴ王決定戦

●MVPの表彰

(2)自主トレ(宿題)
プリント残り、自主トレ
最近サインがないことが多いです。ポイントが入りませんので、お忘れのないようにお願いいたします。

また、現在教室には忘れ物をした生徒にお貸しできるpcubeやジオ1は基本的には何個もありません。体験授業が重なっていたりするとお貸しできるものがなくなってしまうこともあります。忘れ物をされますと、授業に参加できない場合もありますので、くれぐれも忘れ物のないようにご準備ください。

Pcubeが壊れやすくなっています。積み上げなどで落としたり、様々なところで負荷がかかるものなので、自主トレの際に少しでも違和感があったら接着剤でとめてください。また止める際は、くれぐれもつける場所に気をつけてください。赤と白の色の位置も重要なポイントとなります。
数名壊れている生徒がいました。授業中はセロテープでの応急処置しかできません。ご家庭でご確認よろしくお願いいたします。


本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
今日から宮沢賢治の作品を取り上げた新しいチャンツの本に入りました。特に今日は、みんなの好きな「注文の多い料理店」を見ていきました。看板の注文の内容を確認しました。

2)フォニックス
3 hints quiz
フォニックス選手権

3)文法
代名詞

■宿題
英検4級の読解問題と単語練習


本日の授業報告【算数】

■授業内容
新演習 分数のたし算・ひき算
    整理のしかた

今日は前半に分数のたし算・ひき算を見ていきました。仮分数と帯分数の区別は慣れました。計算も良くできています。
後半は表をまとめる学習をしました。正の字を書いて、ていねいに数をかぞえていく練習をしました。

■宿題
新演習 p.157,158


本日の授業報告【国語】

授業内容

今日は新しいテキストを配布しています。
新演習と漢字と言葉です。
このテキストは、9月末まで使用します。今までよりも急ピッチで進みます。頑張りましょうね。

今日は第1章をやりました。
指示語、接続語、主語と述語などに注意しながら読んでいきました。
問題をザーッと読んだだけだと、難しい!もうだめだ!って思ってしまうみたいです。
でも、実はなんてことない、簡単で単純な問題も多いのです。賢くとく解き方をこの1年で学んでいけたらと思っています。

宿題
1. 新演習 9,11,13,14ページ
2.漢字とことば 第1回漢字練習
※来週テストをします。練習は40個ですが、その中から20個出します。80点合格です。
ノートに練習するときは、必ずノートにテストもしてみましょう。



カテゴリ

月別アーカイブ