香港学習塾 epis Education Centre

教室案内 わかば深圳教室

本日の授業報告

1)チャンツ
今日もピーターさんの早口言葉からです。ひとりずつ個人戦で競争していきました。スピードだけでなく、発音にも気をつけていきましょう。今日は、食べ物に関するチャンツを多く取り上げました。

2)フォニックスルール
前回のbl,gr,sk,tr,sprなどから始まる単語の意味を確認し、練習していきました。最後はボンゴゲームに挑戦、何度も出てくる単語はしっかり覚えていきましょう。

3)本日の文法
一般動詞の3単現のぎもん文とひてい文を見ていきました。DoとDoesの発音も難しいですね。主語がかわるとき、どちらを使うのかはよくできていました!

・宿題
1)基本文の練習
2)単語練習


※担当は、末木・松田で授業を行っております。


本日の授業報告

第15月間 第2回目
今日は詰めアルゴやナンバーリンクなどで得点がなかなか伸ばせませんでしたね。難しくなってはきていますが、落ち着いて一つ一つ解くことで、正解を導き出せるので、諦めずに頑張る癖をつけまでょう。

(1)授業内容

□記憶ゲーム
□pcube、立方体、箱詰め、積み上げ
□ジオ1、ものまね
□プリント、詰めアルゴ
□アルゴゲーム

●MVPの表彰

(2)自主トレ(宿題)
プリント残り、自主トレ
最近サインがないことが多いです。ポイントが入りませんので、お忘れのないようにお願いいたします。

また、現在教室には忘れ物をした生徒にお貸しできるpcubeやジオ1は基本的には何個もありません。体験授業が重なっていたりするとお貸しできるものがなくなってしまうこともあります。忘れ物をされますと、授業に参加できない場合もありますので、くれぐれも忘れ物のないようにご準備ください。

Pcubeが壊れやすくなっています。積み上げなどで落としたり、様々なところで負荷がかかるものなので、自主トレの際に少しでも違和感があったら接着剤でとめてください。また止める際は、くれぐれもつける場所に気をつけてください。赤と白の色の位置も重要なポイントとなります。
数名壊れている生徒がいました。授業中はセロテープでの応急処置しかできません。ご家庭でご確認よろしくお願いいたします。


本日の授業報告【国語】

■授業内容

・予習シリーズ(下) 第17回 物語・小説 敬語

今日は物語文の学習をしました。飼い犬との別れを通して感じる主人の気持ちを見ていきました。切ない場面が多く、少し悲しい物語でしたが、自分自身の経験と重ねて、深く読み込むことができていたようです。
敬語は前回に引き続き、尊敬語、謙譲語、丁寧語の見分け方が難しかったですね。表を覚えておきましょう

■宿題
・漢字とことば 第18回の練習
・予習シリーズ 第17回の音読


カテゴリ

月別アーカイブ