11月7日(木)の授業内容
11月7日(木)の授業報告
◯国語パート
・1年生:学校の宿題(作文)
・3年生:説明的文章(18)、物語文(17)
〇算数パート
・1年生:学校の宿題(引き算)
・3年生:小数のたし算、引き算
3年生:
算数では、学校での既習内容ではありますがより定着を図るために少数のたし算、引き算の計算を演習しました。おおよそ正解できていましたが、まだまだ計算スピードが遅いので、より計算スピードを上げて理解のスピードを上げていけるように今後も演習を重ねて訓練していきます。国語では少しずつですが、問題文を読みながら、ただ問題を解くだけでなく内容も理解できるようになってきたと思います。
1年生:
今日は、終始学校の宿題に取り組む内容となりました。作文に対して、どのように書けばいいのかそこの訓練もやってあげないとスラスラと書くことはとても難しいように感じました。数学のプリントは全く詰まることなく1問ミス程度で仕上げることができていました。
○宿題
・3年生:
国語、算数:解ききれなかったプリント