香港学習塾 epis Education Centre

ニュース

2010年度入試速報・筑波大学2名合格!(7/16現在)

筑波大学 2名合格!
(University of Tsukuba)

香港大学 1名合格!
(The University of Hong Kong)

ニューヨーク大学 1名合格!
(New York University)

パーソンズ美術大学 1名合格!
(Persons The New School for Design)

国際基督教大学(9月入学)2名合格!
(International Christian University)

南カリフォルニア大学 1名合格!
(University of Southern California)

ボストン大学 2名合格!
(Boston University)

ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ 1名合格!
(University of the Arts London)


6月のStudent of The Month発表!

【香港教室】5SRコース ISさん(圷先生推薦)

1カ月前、5SRの月例テスト成績上位者一覧を見ると、1位から3位までを九龍教室の生徒が独占していました。この結果を5SRの誰もが悔しがっていましたが、その悔しさをバネに、6月の月例テストにおいて両校でトップの結果を残してくれたのが、ISさんです。授業中は、先生の質問に対する反応が速く、パズルのような問題においては高い集中力を発揮します。なかなか答えにたどり着けなくても「自力でなんとかしたい!」という意欲が見られます。計算テストも実施していますが、正確な計算力も身に付いています。ただ、これまで気になっていたのが、自己評価が低いということでした。やればできる力はあるのに、どこか自分に自信が持てていないようなところが気になっていました。そんな彼女が、1つ結果を出してくれたことを本当に嬉しく思います。「九龍を倒すぞ!」月例テスト当日、みんなを鼓舞してくれた国語担当の飯尾先生もとても喜んでいました。これからは「やればできる!」という自信をもってがんばってほしいと思います。


【香港教室】3SYコース MAさん(渡辺先生推薦)

 今月のStudent of the Monthは、3SYコースのMAさんです。おめでとうございます! MAさんはエピスに入会してからずっ〜と努力し続けているがんばりやさんです。それも、ただがんばっているだけではなくて、「楽しくがんばる」というエピスが育てたい子どもの見本のようにいつも楽しく元気にがんばってくれています。そして今回、国語も算数も英語もいつも一生懸命なその姿が評価され、九龍教室の先生たち全員の意見でStudent of the Monthに決定しました。
 私はMAさんとは2年生の時からずっと一緒に勉強してきましたが、MAさんの一番の強さは「絶対にあきらめない」ことです。授業中に難しい問題と出会って解けなかったときや、計算練習でみんなより早く解けなかったときでも、決してくじけることなく努力し続けてくれました。それが、今のMAさんの力となって表れてきているのだと思います。
 また、MAさんの元気な姿は、クラスのみんなや先生たちをも元気にしてくれるというものすごいパワーです。みんなが学校行事などで疲れているときでも、MAさんの元気いっぱいに振る舞っていると、いつの間にかクラス全体が明るい雰囲気になっていることがしばしばあります。これからも「楽しくがんばる」の姿勢で、みんなと楽しく勉強していきましょうね。


5月のStudent of The Month発表!

【香港教室】4SYコース TMさん(井本先生推薦)

4月から4SYの社会を担当していますが、この2カ月の間、すばらしいがんばりを見せてくれた生徒がいます。それはTMさんです。宿題も完璧にこなしているし、マナーを守って集中して授業に参加してくれています。また、予想できないようなするどい指摘をしてくれることがあり、私たち教える側にも刺激を与えてくれます。金子先生も理科の授業での積極性がすばらしいとほめています。休み時間のマナーもすばらしいですし、もちろん、すべての授業の先生が、真剣に授業を受ける姿勢をほめています。問題集に答えを書き込まずに、間違えた問題を繰り返し勉強するやり方は、まわりの人のよいお手本になると思います。何と言っても一番すばらしかったのは、5月の月例テストで算数・理科・社会の3科目でダントツの1位だったことです。特に算数の88点はお見事でした。圷先生も「普段の地道な学習の当然の成果だ」と喜んでいます。今後の課題は国語ということになりますが、算数・理科・社会で見せてくれたがんばりを国語でも見せてくれるものと期待しています。奥村先生の「しごき」を乗り越えたその向こうに見えるものは!?頑張れ!!TM!!!


【九龍教室】5SYコース FYさん(田子先生推薦)

 「宿題を絶対に忘れずにやり抜く子」それがFYさんの印象です。5SYの課題量はかなり多く、また難問も多く含み時間がかかるのですが、どの科目も手を抜かないでやり抜いてきます。ただこなすだけではなく、自分なりの工夫がノートや解答用紙からにじみ出て「なぜこの解答がこうなるのか」というような、「わかるまでトコトン」という姿勢が見うけられます。手を抜かないで、常に向上心を持って課題に励み、授業に臨むFYさん。彼女の学問に対する姿勢は非常に謙虚です。彼女の向上心、謙虚さを讃えて5月のStudent of The Monthに推薦しました。
 授業中の彼女からの質問や、講師からの発問に対する彼女の発言は、予習や復習に基づくもので、しっかりと授業を聞いていて、日々進歩していることがわかります。テストにおいても、結果として現れてきています。
 苦手科目や苦手分野が彼女の前に立ちはだかっても、「なんとかして克服したい」という気迫が彼女の学習姿勢から伝わってきて、「なんとかして克服させたい!」と講師魂に火をつけてくれる、そんな素敵な女の子です。
 将来必ず、今の彼女の姿勢は役に立つはずです。「わかるまでトコトン」のその姿勢を大切に。エピスの先生たちは、あなたのがんばりにいつも感心しています。これからどこまで伸びていくのか、非常に楽しみです。
 授業で「わかりたい」ことがあれば、いつでも質問してくださいね。応援しています。


「海外受験講演会」成功。熱気につつまれ、勝利を誓う!

!去る5月9日(土)香港日本人倶楽部において早稲田アカデミー・epis Education Centre共催の「海外受験講演会」が開かれ、盛況のうちに幕を閉じました。当日は、第1部(中学受験)、第2部(高校受験)あわせて120名を越える参加者があり、2009年度入試の結果分析、2010年度以降の展望、帰国子女入試の現状と動向に関して、講師の熱のこもった講演が展開されました。

当日、ご参加できなかった方で資料をご希望される方は、下記メールアドレスまで必要事項をご記入の上、お申し込みください。数がある限り香港教室/九龍教室の事務受付にてお渡しいたします。

お申込先:info@epis.com.hk
記載事項:お子様のお名前・通学している学校名・学年・ご住所・お電話番号


四谷大塚「全国統一小学生テスト」のご案内


episでは来る6月7日(日)に、小学校3・4・5年生を対象にした四谷大塚の公開テスト「全国統一小学生テスト」を実施いたします。このテストは年に2回行われる無料テストで、四谷大塚と全世界の四谷大塚NET加盟塾で一斉に実施され、全国で5万人が参加しています。テスト結果は個人成績表・資料集(順位表、解答解説など)とともに、ご家庭にお返し致します。受験を希望する生徒は、下記教室までご連絡下さい。専用の申込用紙をお渡しいたします。外部生も大歓迎です。●5月16日(土)までにお申し込み下さい。

  電話 香港教室:2838−7177/九龍教室:2362−0221

【実施日】
     6月7日(日)                    
【実施時間】
     3年生 集合9:30 算数・国語 9:40〜11:10
     4年生 集合9:30 算数・国語 9:40〜11:10
               理科・社会 11:20〜12:20
     5年生 集合9:30 算数・国語 9:40〜11:10
               理科・社会 11:20〜12:20

     ※ 4・5年生は2教科と4教科の選択ができます。
【受験料】
     無料
【実施会場】
     epis Education Centre 香港・九龍教室