エピス卒業生の皆様!
エピス卒業生の皆様
日本で元気にがんばっていますか?エピスはこの春に7年目に突入しました。現在、卒業生のみなさんのネットワークを拡大中です。みなさんの日本での活躍をぜひ聞かせてください。まずは下記のアドレスまでご一報を!
卒業でなく途中帰国になってしまった皆さんからのご連絡も、もちろんお待ちしております。
okumura@epis.com.hk
エピス卒業生の皆様
日本で元気にがんばっていますか?エピスはこの春に7年目に突入しました。現在、卒業生のみなさんのネットワークを拡大中です。みなさんの日本での活躍をぜひ聞かせてください。まずは下記のアドレスまでご一報を!
卒業でなく途中帰国になってしまった皆さんからのご連絡も、もちろんお待ちしております。
okumura@epis.com.hk
【香港教室】6SRコース IYくん(圷先生推薦)
6年生になって、2カ月連続での月例テスト第1位、その中でも今月は国語が満点でした。この結果は授業中の勉強する姿勢を見れば、誰もが納得できるものです。説明は常に集中して聞き、全体に質問されたことはすべて自分のこととして受け止めて発言し、練習問題を黙々と解き続けます。特に練習問題への取り組みは目を見張るものがあります。どんどん問題を終わらせて次へ次へと進んでいく姿はみんなの良いお手本です。ちょっと恥ずかしがり屋で、写真を撮るのも苦労するくらいですが、勉強をがんばっていることを鼻にかけず、常にマイペースなのも彼の良いところです。周りのみんなもしっかりと後を追っかけてきていますが、きっとそんなことは気にせず、コツコツと勉強を続けていくことでしょうね。自分のペースでこれからもがんばってください。
【九龍教室】中1コース FMさん(金子先生推薦)
FMさん、Student of the Monthの受賞おめでとう! 今回の受賞は、5月の月例テストで九龍教室・香港教室を合わせたエピス全体で1位という素晴らしい成績を収めたことはもちろんですが、ただそれだけではありません。例えば、百人一首を全部覚えようとしたり、今回エピスが会場になって行うことになった「算数オリンピック」に積極的にチャレンジしようとするなど、いろいろなことに興味を持って取り組もうとする姿勢が、FMさんの素晴らしい面だと思い、これを応援したかったからです。
また、数学の授業中、なかなか答えが合わないような時にもすぐにあきらめることなく、解けるまで必死にやり直そうとする粘り強さを見せてくれますし、対義語の勉強で自分の名前に対義語があると知ったときは、とても感激していましたね。こんなふうに物事を素直に受け止めたり、興味を持ったり感動できるってことは、実はすごいことです。
時にはちょっとそそっかしい面もあってミスをしてしまうこともありますが、これは少しずつ気をつけていってくれればいいでしょう。いつも明るく朗らかで、元気いっぱい、そして好奇心旺盛なFMさん。これからも勉強やスポーツ、他にもたくさんのことに積極的に取り組んでいきましょう。きっと自分の可能性をもっともっと広げられるはずです。
【香港教室】中1コース YTくん(井上先生推薦)
中学1年になり最初の月例テストで、3教科(英数国)で見事300点満点を取りました。満点を取るには一つのミスも許されません。試験に対する集中力と真剣な取り組み、つまり自分との闘いの中で獲得したものだと思います。最近の国語の授業での態度には落ち着きと頑張ろうとする熱意が感じられます。国語で満点を取ることは大変なことです。これからますます文章も難しくなり、知識もたくさん入れていかなければなりません。「継続は力なり」、学問に「王道」はありません。積み重ねた勉強が最後に花開きます。クラスの仲間達とお互いに良き友達とライバルとしてクラスを盛り上げて下さい。クラスのライバル達も追いかけています。頑張れ!!
【九龍教室】4SYコース MAくん(片貝先生推薦)
MAくんが独特の存在感を発揮しているのは、言葉遣いがとても丁寧であるとか、まるで大人のような発言をするからだけではありません。エピスでの勉強に慣れていく中、なかなか手応えが感じられずに焦って授業中に不安になってしまうこともありましたね。でも、今ではクラスのみんなを引っ張ってくれるような存在になりました。MAくんがたくさん質問したり、フラッシュカードで一度勉強した言葉は必ず覚えたり、テキストにぎっしり書き込みをするのを見て、みんなもいっぱい刺激を受けていると思います。
こんなふうに粘り強く頑張ってきたMAくんですが、日頃の継続的な努力が実り最近のテストでは社会がなんと満点でした! 自信を持って、この調子で他の教科もがんばろうね。
いつも明るく謙虚なMAくん。でも実は勉強以外のこともたくさん知っていて、その知識の豊富さにはいつも驚かされています。特に、誰にも負けないくらい詳しいのは恐竜のこと。この前もエピス図書館にある英語の恐竜の本を一緒に見て、いろんなことを教えてくれました。私の恐竜先生です。好きなものに対する情熱が素直にあふれていて、そういったまっすぐな姿勢が勉強態度にも表れています。
MAくんがこの先どういう道を歩んでくれるか、みんなとても楽しみしています。
四谷大塚主催の全国統一小学生テストが6/8(日)香港教室・九龍教室を会場に実施されます。こちらは、四谷大塚主催で年に2回行われる公開テストです。自分は今、何が得意で何が苦手なのか、全国のライバルたちの中で、自分はどのあたりにいるのか。正しく知ることで、正しいスタートを切ることができます。
epis生以外のお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
電話 香港教室:2838-7177
九龍教室:2362-0221
1.試験日:6月8日(日)
2.受験料:無料
3.開始時間:午前9時
4.試験会場:epis education centre 香港教室/九龍教室
5.試験教科:3年生 算・国
4年生 算・国・理・社 または算・国・理 または算・国
5年生 算・国・理・社 または算・国・理 または算・国
6.出題範囲:各学年1学期までの教科書の内容+応用力(中学受験の内容も含む)
7.返却資料:
(1)個人成績表(全国順位、都道府県別順位、偏差値、領域別成績、コメント)
(2)資料集(講評、解答解説、統一テスト結果分析)
8.成績優秀者特典:
各学年全国上位3名、各地方上位3名には四谷大塚公認の表彰状が授与されます。
また、夏休みに4・5年生の4科受験者、全国成績上位生30名が「アメリカIvy
League視察ツアー」に招待されます。
下記の日程で、2008年度第1回日本漢字能力検定試験(漢検)を実施いたします。日程をご確認の上、5月15日(木)までにお申し込みください。
◆試験日:2008年6月22日(日)
◆試験会場:epis Education Centre香港教室
◆試験時間と検定料
受験級 集合時間 試験時間 検定料
2級 09:50 10:00〜11:00(テスト60分) HK$450
準2級 11:40 11:50〜12:50(テスト60分) HK$250
3級 13:30 13:40〜14:40(テスト60分) HK$250
4級 15:20 15:30〜16:30(テスト60分) HK$250
5級 13:30 13:40〜14:40(テスト60分) HK$250
6級 15:20 15:30〜16:30(テスト60分) HK$250
7級 13:30 13:40〜14:40(テスト60分) HK$250
8級 11:40 11:50〜12:30(テスト40分) HK$200
9級 11:40 11:50〜12:30(テスト40分) HK$200
10級 11:40 11:50〜12:30(テスト40分) HK$200
◆お申し込み方法:申込用紙に必要事項をご記入の上、検定料を添えて
5月15日(木)厳守でお申し込みください。