香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5月17日(火)4SY国語

国語

【ZOOM接続先】
https://zoom.us/j/8097453741 (ID:809 745 3741) 

【授業】16:45-18:45 (シドニー時間)
・漢字テスト:「漢字とことば」4年上 第13回より
・知識テスト:「漢字とことば」4年上 第12回より
・予習シリーズ 第13回 解説

【宿題】
・漢字テスト/知識小テスト 直しと復習
 間違えた漢字は覚えるまで書いて復習しましょう。(最低5回)
・予習シリーズ 第13回 発展の復習、基本、知識
        第14回 読解のテーマ
 文章の音読練習はできる限り行いましょう。(理想は1日1回毎日練習!)
 知識の学習は、クイズ感覚で何度も取り組めるといいでしょう。
・漢字とことば 第13回の知識、第14回の漢字練習
 通り1ぺんでなく、丸になるまで練習を繰り返そう!
 新出漢字の練習は「1日2つずつ(朝の10分ほど)」など、負担の少ない取り組みを毎日継続しましょう。
 毎回、漢字テストは20問の出題です。

担当:長崎(メール


May TOEFL100

TOEFL100

Links
Go to Zoom class
Files for class/assignment/task
Tasks and Materials(Google Classroom)

【Assignment / Homework】
・Vacabulary Test / Vocabulary building
・Review
・Reading Questions
・Task (click the link above to jump)
・Material(s) for TEOFL (Mar./Apr.)_Reading/Listening/Writing/Speaking
 already uploaded some materials
Your speaking tasks must be done by the following announcements and directions on Google Classroom.

Less than 1 month has left until the submission of the TOEFL score for Waseda.
Do your best, manage well, and work on a plan.

Contact: SAKAMOTO


3SJ 国語

国語

 【授業】
 ジュニア新演習小3 第5回 p48

 日常生活で使う慣用句の勉強をしました。動物を使った慣用句がメインでいくつかを例文を通して練習をしました。なかなか日常の会話で使えないかも知れませんがどんどん使ってみるといいと思います。使うタイミングとそれがさす意味などを頭に入れていくには自分で失敗してもいいから利用していくことが重要です。
 【宿題】
(1) p50〜p51 ドンマイ(2)
(2) 漢字第7回


3SJ算数

算数

【授業】
   ジュニア新演習 第6回 図形の回りの長さを考えよう p46〜p48
正方形と長方形の回りの長さを考える問題を勉強しました。実際の長さを移動させて簡単な図形にしてから求める問題が中心となっていました。図を書いて書き込み式を立てることがとても重要です。しっかりと復習してください。シンプルな計算ですが間違えないようにしましょう。
【宿題】
 (1) p48 1〜3番,p50 1〜3番
 (2) 計算第7回を終わらせてください

   


カテゴリ

月別アーカイブ