香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月1日(金)中3英語

英語

【授業URL】
ミーティングID:809 745 3741

【授業】19:00〜21:50
・Vocabulary  Test:熟語編 1641〜1670より10問出題
・シリウスたまご 4、助動詞

【宿題】
・Vocabulary Test 直し・“正しい文を10回書いて”復習
・シリウスたまご 4  残りの問題・復習・解き直し
・Extensive Reading:UNIT25
・次回Vocabulary Test:1671〜1700

担当 長崎(メール


3月31日(木) 4SYコース 算数 授業報告ブログ

算数

【授業内容】
第7回 分数の性質

例題3をしっかり理解しましょう!
(1) 全体の2/5 → 1.5mの2/5
(2) 2/5m → 1mの2/5

分数部分どうしの引き算ができない場合は、整数部分から1くり下げて計算します。

【宿題】
・第7回 類題、例題全てもう一度学習
・テキストp.68-69 基本問題
・テキストp.70-71 練習問題 残り(チャレンジできる人はやってみよう) 
・第7回 計算 1日1ページ

*宿題はすべて答え合わせと直しまで
*宿題のやり方など、ご不明な点はいつでもお尋ねください。

☆メールでも受け付けています。
tsubouchi@epis-edu.com

担当:坪内


0331 PEP Advanced

英語

Links
Zoom教材と宿題
Weekly Test(14:35 ~ 15:05)
→4月2日はありません。次回は4月9日です。

【Weekly Testが無い分の宿題】
Reading Plus 3Q

【授業内容】
・小テスト、文法
→受動態でした。
be+P.P.だけではない受け身の形に気をつけて。







・読解
→Reading4_2Aの答え合わせ
 Reading4_2B




・エッセイ
→解答例紹介、新テーマ紹介

【宿題】
・小テスト
→要復習!

・文法
→Basic()の人
 Section7/22のrevision test
 Intermediate(オレンジ)の人
 Section7/22のrevision test
 p.102, 316

・読解
→2Bの音読、復習と残り&解き直し・単語学習
 p.26 - 31 + p.22
 +Reading Revison 2A(配布用紙に書込)
 (Reading Plus 時間がある人はやる!
  解いて提出。採点後もっとあげます。)

・エッセイ
→0331Writing


担当 坂本
______________________________________________________________________________________
*単語学習について
Reading中で知らない単語や赤字になっている単語を中心に、まとめたり意味を調べたりしてください。
自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。

*記述学習について
Readingの内容を記述で解答する入試形態が増えてきています。英検の過去問題集を使用した効率的な対策も可能です。詳しくはご相談ください!
______________________________________________________________________________________
【特記事項】
3月よりWeekly Testが始まっています。
*SYコース週テスト未受験者は宿題になります。こちら

3月26日と4月2日(土)は四谷週テストがないため、Weekly Testもありません。


この扉の向こうで色々な授業が行われています!


1週間の休校期間を利用して煤けていた教室の壁をペイントしました。壁が真っ白になるとなんだか今まで以上に明るい教室に。そして、その勢いでドアの色をすべて違う色で塗ってしまいました....。塗り終わるまでちょっと不安だったものの、それぞれ個性的な教室になり、講師も子どもたちもテンションが上がっています。今週からはカラフルなドアの向こう側で毎日色々な授業が繰り広げられています〜。

ところで、オーストラリアはDIYの国ですからこの程度の修繕なら自分でやるのが当たり前。ホームセンターのペンキ担当のおじさんにいろいろと教えてもらいながらペイントの知識と技術を身に付けました。おかげでまた1つ新しいことができるようになったことがなんだか嬉しいです。ご自宅のペイントにご興味がある方、遠慮なくご相談ください(笑)。


カテゴリ

月別アーカイブ