本日の授業報告【社会】
4月13日(日)の授業報告 社会
■授業内容
予習シリーズ第9回 日本のすがたについて
5年社会は覚えることがたくさんです。でも興味を持って覚えられるか、ただ暗記するかで明暗は分かれるでしょう。是非みなさんには興味を持って覚えて社会(世の中)に関心を持って欲しいと思います。
知識としては択捉島、南鳥島、与那国島、沖ノ鳥島などの島の位置まで正確に知っておくといいでしょう。位置を確認するときだけではなく地図帳(考える地図帳)も積極的に利用しましょう。
産業、商業、人口(過密、過疎)などいろいろな社会問題にまでに話が発展しましたが、もう一度自宅で宿題として音読をしましょう。その際は考えながら音読をするように。
■宿題
※問題はノートに解きましょう。丸つけもしておきましょう。
予習シリーズ 第9回 要点チェック(丸つけも)
演習問題集 第9回(丸つけも)
予習シリーズ 第9回 音読(2回はじっくり読もう)
要点チェックは演習問題集を解く前にまずは音読!!そして次に要点チェック。丸つけして間違えたら答えを教科書で探そう!!でもう一度音読し、よし!!となったら演習問題集をやってみましょう。
次回は総合回です。第6回から9回までの総合回となりますので自宅学習に徐々に復習を入れていきましょう。