春期講習Aターム1日目の授業報告【理科】
春期講習Aターム1日目の授業報告【理科】
■授業内容
・春期講習テキスト 水溶液(1)、(2)
■宿題
・春期講習テキスト 力のはたらき(1)、(2) ポイントチェック
※講習中につき、簡易版でお送りしております。
春期講習Aターム1日目の授業報告【理科】
■授業内容
・春期講習テキスト 水溶液(1)、(2)
■宿題
・春期講習テキスト 力のはたらき(1)、(2) ポイントチェック
※講習中につき、簡易版でお送りしております。
3月20日 春期講習Aターム1日目の授業報告【社会】
講習会の範囲表で、一部訂正がございます。
Bターム中に予習シリーズの第7回を組み込みます。
■授業内容
講習会テキスト(1・2、3−6)
■宿題
・講習会テキスト(7・8)の練習問題より前の部分
講習会のため、簡易版でお送りしております。
2018年度第3回英語検定2次試験の結果が発表され、結果が届きました。
なんと小学生英語Next English4のクラスより2名!!2級の合格者が出ました!
しかも一度の受験で合格を勝ち取りました!!
二人は英検対策講座も受講して、万全の体制で検定に臨みました。Hくん、Cさん合格おめでとう!!
2級は高校卒業程度の英語力が求められ、準2級に比べ語彙も難しく、中学生でさえも複数回受検することもあります。
対策講座ではNext Englishで学んだ文法が大いに役立ちました。また、ライティングもたくさんの例題で繰り返し練習をしました。添削されては落ち込むこともありましたが、投げ出すことなく最後までやりきりました!
英語力の証明としての英検は、子どもたちの可能性を大きく広げます。それは進路選択の際に活かせることもそうですが、自分の努力が周囲から認めらるという成功体験が自信につながり、それがさらに次の目標に向けてチャレンジする心を育むのです。
香港では小学生のうちに英検2級を取ることが珍しくはありません。ぜひNext Englishの授業と対策講座で英検2級に一発合格しよう!
2019年度第1回の英検2級対策講座は以下になります。
(準2級・3級はお教室までお問い合わせください。)
Next Englishのクラスを体験ご希望の方はお教室までお問い合わせください。
第1回(6月2日) 4月16・23・30日、5月7・14・21日 19:10−21:30
ホンハム教室:2362−0221
受付時間:平日12:30−16:00
土曜日12:50−13:50
今週のMVPはゆうとくんでした!おめでとう!一つ一つの課題に対する集中力は目を見張りました!
また、優しく丁寧にお友達をお手伝いする姿もたくさん見られました。
チャレペーは少し難しいので、自宅でじっくり考えてみましょう。
【授業内容】
◎お手伝い確認
◎記憶ゲーム(フラッシュゲーム)
◎ P-cube じゅんび・タワー競争・お片づけ(箱詰め)・モノマネ積み木×2
◎ ジオワン じゅんび・ものまね(はっぴ)・お片づけ
◎ ナンバーリンク (プリント30)
◎ 詰めアルゴ (プリント30)
◎ 迷路(3つの鍵) (プリント30)
◎ アルゴゲーム
【自主トレ】
(1)お手伝い
(2)自主トレ
担当:森
3月19日(月)の授業報告【国語】
■授業内容
予習シリーズ 第7回 物語文(2)
■宿題
テキスト本文(p.56-57)の音読、意味調べ
漢字と言葉(p.40-45,p.45については丸付けまで)
※講習会中につき、簡易版でお送りしております。