香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月3日(日)授業報告【理科】

3月3日(日)授業報告「理科」
◎授業内容
(1)予習シリーズ上 第2回 鏡と光の進み方

今日は直進、反射、屈折について学習しました。鏡や虫眼鏡など身近なものなのでイメージしやすい部分もあったと思います。知らない単語もいくつか出てきたと思うので覚えていきましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ上 第2回 テキストを何度もよく読む
(2)演習問題集の穴埋めをテキストを見ながらやって見ましょう。
(2)予習シリーズ上 第2回 要点チェックで覚えられたか確認
(3)演習問題集の練習問題で実践演習をしましょう。


本日の授業報告【算数】

3月3日(日)の授業報告【算数】

■授業内容
今日は第5回の総合回ということで、第1回から第4回までの復習の練習問題の演習となりました。今回の演習で重要だと感じたのは、まず手を動かしてみること、つまりやれることをやってみることです。解き方がわからない時こそやれることをやるようにしましょう。

■宿題
・第4回 例題、チャレンジ、基本問題、計算 水曜日まで
・第5回 基本問題、計算 土曜まで


本日の授業報告【社会】

3月3日(日)の授業報告 社会

■授業内容
組分けテスト過去問演習(残り)
略語テスト
日本国憲法テスト
今日は特に第1回範囲の日本国憲法の復習を中心に演習しました。
三大原則くらいは皆できるのですが、自由権、社会権、基本的人権を守る権利、新しい権利などの細かい部分までは記憶が定着しきれていません。何度も暗記特訓を繰り返しましょう。

■宿題 
予習シリーズ 6年上 第5回
予習シリーズ 6年上 第1回から4回の復習
実力完成問題集 上 第5回
宿題は昨日と同じものになっています。組分けテストまでにしっかり復習しておきましょう。


本日の授業報告【社会】

3月3日(日)の授業報告 社会

■授業内容
組分けテストの過去問演習
昨日実施した月例テストとの難易度の違いを痛いほど実感したのではないかと思います。ですが逆に、できる問題も多いなとか、重要なポイントは同じなんだな!!結構取れたな!!と感じた生徒もいたはずです。
工業地域、地帯についてはもっと復習しておく必要があります。場所(名前、位置)、代表的な産業など狙われる部分を徹底的に押さえましょう。

■宿題 
予習シリーズ 第5回 問題(丸つけも)
演習問題集 第5回(丸つけも)
宿題は昨日と同じです。月例テストまでにやっておきましょう。


2018年度卒業パーティー開催!!

本日は香港・ホンハム教室合同の2018年度卒業パーティを開催しました!
今まで毎日のように授業に来て勉強し、直前合宿では24時間一緒にいた仲間と1ヶ月ぶりの再会となりました。
私達教師陣も久しぶりに会えるのをとても楽しみにしていました。

卒業パーティでは入試問題を解く!!ではなく…アルゴゲーム大会をしました。
本気で推測してアタックしている姿は入試問題を解いている姿と重なって見えるほどです!!

アルゴ大会の後は、簡単ですがお祝いの食事会です。
お腹いっぱいになりましたか?

その後は、決意表明を一人ひとり話してもらいました。
大学受験を目指す生徒、
受験のための勉強ではなく、自分に必要な勉強をする生徒、
香港で引き続き頑張る生徒、
様々な進路がありましたが、どの生徒も次に向かって意欲的に取り組む姿勢が見られました。
受験を経て一回り大きく成長した姿が見られて、とても嬉しく思いました。

卒業おめでとう!
香港・ホンハムに遊びに来たときはぜひ顔をみせてくださいね。




カテゴリ

月別アーカイブ