香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

1月11日(金)の授業報告
第34月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:鷹取さん、マナー王:猪原くん)

今回のMVPは鷹取さんでした。p-cube、ジオ1、アルゴゲーム…。今回はすべて良かったですね。とてもよくできていました。マナー王は猪原くんです。他の子もそうですが、難しい問題でも時間いっぱいまで頭をよく働かせて考えています。アルゴクラブにおいて一番重要なことはとにかく考えること、できるかどうかわからないけど、とりあえず挑戦してみることですので、そういう意味でとてもいい時間を過ごせていると思います。来週もよろしくお願いいたします。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

1月11日(金)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ 下 第18回 
音読してきtけど今回の物語は内容がわかりづらい・・・・と言っている生徒が多かったです。場面が急に変わったり、過去を回想するシーンや主人公の気持ちの変化など、展開のはやい物語でした。
「出来事ー気持ちー行動」の軸をしっかり据えて考えましょう。

■宿題 
来週授業で扱う「組分けテストの過去問」を説いて持ってきてください。50分で解くこと。
予習シリーズ 第19回すべて(組分けテストまでに計画を立ててやっておきましょう)
予習シリーズ 第18回知識問題、基本問題
漢字と言葉 第18回知識問題
漢字と言葉 第19回の漢字練習



1月11日(金)の授業報告【算数】

1月11日(金)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ第18回 図形の移動(2) 例題1〜3、類題1〜3

いよいよ5年生最後の単元に入りました。
ある点を中心に回転させると円を描くのは問題ないと思います。
例題2のような問題で回転させるとどこを通るのかを理解していきましょう。回転の中心から最も近い点と遠い点を意識しましょう。

◎宿題
(1)予習シリーズ第18回 基本1(1)〜(3)、3、復習問題
(2)計算 第18回


1月11日(金)の授業報告【国語】

5SY 1月11日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
・第18回(知識)「語句の意味 用法」
助数詞は初めて知ったものも多くあったようでしたね。P219をもう一度復習しましょう。

【宿題】
《1月14日(月)までの宿題》
・予習シリーズ第17回「基本」P198-200
・漢字とことば 下 第17回
・漢字テスト第17回の練習(漢字とことば 下 第17回)
・演習問題集 第17回
・予習シリーズP208-209 読み、解く
・予習シリーズP213-215音読、意味調べ(ノートにまとめる)

※意味がわからない語句は調べてノートにまとめる
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


いよいよ受験!蘇州・日本でも頑張っています!

昨年の春帰国した生徒からハガキが届きました。
帰国した3姉妹のうち2人は今年、6年生と中3で受験生。

6SYの授業でその子からのメッセージを紹介しました。
生徒達も、5年生まで一緒に受験クラスで勉強していた友達が、日本で頑張っているということを聞いて、お互い頑張ろうと気持ちが入ります。
海外で暮らす子ども達にとって、出会いと別れは常に身近にあります。離れていてもチームエピスは繋がっています。
受験まで残りわずか、頑張っていこう!!!



カテゴリ

月別アーカイブ