香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月22日(土)の授業報告【理科】

6SY 6月22日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第16回「力と運動」
滑車の内容はもう一度復習してから問題集を解くようにしてください。
これと同時に知識の復習も必要になってきますので毎日、理科の学習時間もつくるようにしましょう。

【宿題】
1.予習シリーズ(第16回)
2.実力完成問題集(第16回)
いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


6月22日(土)の授業報告【理科】

6月22日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第18回「光」
演習問題集をもとにポイントを説明した箇所もありました。時間がかかる部分もあるかもしれませんが宿題をsきらめずに解いてくるようにしましょう。

【宿題】
1.予習シリーズ(第18回)
2.演習問題集(第18回)

いずれも丸つけまでしましょう。
できるだけ保護者さまに丸つけをしていただけますとありがたいです。


6月22日(土)の授業報告【算数】

6月22日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ第17回 練習問題
今回は速さの応用の回で、動く歩道、エスカレーターなど条件が複雑になります。解説をするとそれほど難しくないのですが、自分一人で解くと情報に混乱させられるのではないかと思います。今回は丁寧に復讐をして次回からの授業に生かすようにしてください。

■宿題
・第17回例題・チャレンジ、基本問題、計算
・四科のまとめを進める


6月22日(土)の授業報告【算数】

6月22日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第18回 旅人算とグラフ(1)
本日から、速度とダイアグラムを組み合わせた旅人算に入りました。【出会い算】【追い越し算】【折り返し算】それぞれのケースに沿った出題パターンの解説を行いましたので、宿題においてはダイアグラムを使った例題問題の解き直しを中心に反復演習を行ってください。ただ、授業でのみんなの問題を解いている様子は悪くありませんし、速度に関する基本的な解法も理解できています。
■宿題
・第18回 計算、基本問題、授業で解いた必修例題の解き直し


本日の授業報告【そろタッチ】

6月21日(金)の授業報告 【そろタッチ】
今日は体験に来てくれたお友達もいて、いつも以上に賑やかで楽しい金曜クラスになりました。また、全国1位がとれて、すえきちコーチもとっても嬉しいです。
夏期講習で第1ターム第2タームの朝9時から毎日そろたっちの授業を開催します!!!
夏はかわいくてかっこいいスペシャルバッチを計画中です!!
来週には詳細をご案内できると思いますが、ぜひ、すえきちコーチと熱い熱いそろたっちの夏を過ごしましょう!!

■授業内容
・今週の結果発表
復習の大事さは、他のクラスでも立証されています。一つのパートでどうしてもうまくいかない、進みが遅い、同じ間違いを繰り返す・・・などはその都度復習を入れることが大切です。
急がば回れ!!!本当にその通り!!

・今日のミッションクリア
紙テストではできるだけエアーで計算するようにしていきたいですね。ipadを使わずに、指でエアそろばん。お家で今日やった紙テストの残りをエアで解いてみましょう。
ミッションクリアを積み重ねていくことで、みんな計算に自信がついてきましたね。そろタッチ(そろばん)のルールを覚え、じっくり練習をして、毎日毎日繰り返すことが秘訣です!!

・みんなでゲーム、リレー
1位になれました!!!!!深圳教室の初快挙です!!!!!やったーーーーー!!!!

たしまる
そろおち
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!


カテゴリ

月別アーカイブ