香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2019年度第1回漢検の申し込み【4月29日(月)まで】

漢字検定のお申し込みは終了いたしました。
試験当日、受験票と筆記用具をお持ちください。


ファイルを開く

※漢検を申し込みのみなさまへ
漢検に関して、お電話でのお問い合わせが多く、授業や業務に支障が出ております。
電話でのお問い合わせはご遠慮ください。漢検の運営にご協力をお願い致します。
【受付時間】
月〜金 12:30〜16:00
土   12:30〜13:30

2019年第1回漢検の申し込みを以下の日程で行います。

【漢検】2019年6月16日(日)
【受付期間】4月13日(土)〜 4月29日(月)です。

【申し込みまでの流れ】
・同ページ上、申込用紙(PDF)をダウンロードしてください。
    ↓
・必要事項にご記入ください。
    ↓
・ご記入いただいた申込用紙と検定料(現金・チェック)を添えて、教室にて直接お申込みください。

※郵送やFAXではお受けいたしかねますので、ご了承願います。

※級によっては締め切り前に満席となることがございます。あらかじめご了承ください。


ファイルを開く

4月12日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

新6SR 4月12日(金)の授業報告ブログ【英語・国語】

【英語・授業内容】
テキストを配布しております。名前を記入して次回、お持ち下さいますようお願いします。
テキストP8−9
食べ物の単語の発音、食べ物の好ききらいについて話す練習をしました。
質問に対する答えの文章は、各自単語を選んで練習をもらっています。

【英語・宿題】
・P8 Q1,A1,Q2,A2の発音練習をする。

【国語・授業内容】
テキストP26−27
文章中で繰り返し述べられている言葉もとらえていましたね。
事実と意見をとらえることもしっかり身につけていきたいですね。

【国語・宿題】
・P24−25を解く
・「漢字とことば 上」P6 漢字の練習(次回40問のテストをします)


本日の授業報告【国語】

4月12日(金)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ5年上 第9回
漢字テスト 5年上 第9回

本日も物語文を解いていきました。テーマは心情です。今回の文章もなかなか小学生ではイメージしにくい心情表現があったと思います。まず、本文をしっかり読んで、登場人物の心情を理解しようとしてもらいたいと思います。わからない心情表現があれば都度覚えていきましょう。もし、イメージができない場合は暗記です。例えば、今回の文ですと「人の秘密を握れれば、自分が優位な立場に立てる、優越感を感じる」と覚えてしまいましょう。

■宿題 
5年 予習シリーズ 上 第9回 基本問題、文法問題
5年 漢字と言葉 上 第10回 漢字練習


本日の授業報告

4月12日(金)の授業報告
第36月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・プリント
・アルゴゲーム
・表彰(MVP:傳田さん、マナー王:石本さん)

本日のMVPは傳田さんです。アルゴゲームでは大接戦でしたが、見事な勝利でした。P-cubeや詰めアルゴでも素晴らしい活躍でした。マナー王は石本さんです。いつもですが、授業に取り組む姿勢が非常に前向きでいいですね。最近の問題はレベルが上がってきていて、どれだけ出来るのだろうかと考えることもあるのですが、しっかり解くことができたり、できなくても最後まで一生懸命考えていて、いい感じでできていると思います。是非、この調子で頑張っていってもらいたいと思います。

■自主トレ(宿題)
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【そろタッチ】

4月12日(金)の授業報告 【そろタッチ】

■授業内容
・今週結果発表
J3までクリア、春のチャレンジもクリア!!たくさんのバッチがもらえたね!!素晴らしい!!
・ミッション(みんなで3面クリア!!)
しっかり集中して今日のミッションもクリアできました。あと少しでJ4もクリアできそうでした。でもここは焦らずじっくりと!
・みんなでゲーム、リレー
たしまる
聞きリレー
読みリレー
フラッシュリレー

・お魚餌やり!!
・国旗大使の決定!!

■宿題
毎日カール君を出せるように頑張ろう!!
次回はイースターキャンペーンもあります。詳細は追ってお知らせします!!


カテゴリ

月別アーカイブ