香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月7日(月)の授業報告【国語】

4SY 11月7日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
「第10回(読解)」
今回の読解問題では書きぬく問題が難しい様子でしたね。慣れない言葉での読み取りでしたので
問1の問題の空欄箇所を正しく入れた状態でていねいに音読をしてください。
(問1が満点ではなかったですので注意して音読しましょう)

【宿題】
※漢字は毎日コツコツとりくみましょう

11月12日(月)までの宿題
・予習シリーズP81-83 丁寧に音読をする
・予習シリーズP84-85 大問3以降 をまだ解いていない人
・漢字とことば 下 第10回
(知識は繰り返し復習をしたいので書き込まずにノートに解いていただきたいです)
・漢字テストの練習(漢字とことば 下 第10回)
・演習問題集(第10回)
(いずれも丸つけまで。できるだけおうちの方に丸つけしていただけるとありがたいです)


本日の授業報告【英語】

11月6日(火)の授業報告

■授業内容
マイワーズP16
シリウス第3章
今日はweekly test 3を行いました。今日テストがあることをわかっていない人がいました。スケジュールをしっかり確認しておきましょう。案の定そういう生徒は再テストとなってしまいました。授業から授業までの1週間をどうスケジューリングしていくか、英語、国語、数学の勉強バランスをどう取っていくか。そこを自分なりに試行錯誤するのがこのダッシュ講座です。宿題の丸付けもとても甘いです。そろそろマンスリーテストも近づいて来ます。うっかりしていると大変なことになります!!!頑張りましょう!!!

■宿題
・マイワーズP16の単語練習
ノートに10回書いて、ノートにテストしてみる。間違えたらもう5回練習。
・homeworkプリントの単語や例文を10回練習。テストもしてみよう。間違えたらもう5回練習。
・シリウスP32、33、34の大問1(ノートに全文書きで、丸付けまで。)


本日の授業報告【算数】

11月6日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・入試過去問解説
前回解いた過去問の解説が終わっていなかったので解説をしました。問題の考え方、答え方が少しずつわかってきたと思います。次の模試に向けて過去問演習をしながら鍛えていきましょう。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める


本日の授業報告【算数】

11月6日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第10回 練習問題
今日は10回の練習問題の残りと苦手な分野の問題演習をしました。今回の組み分けテストの範囲の6回から9回はどの回も大変な回なので今週は苦手なところを中心に復習をしましょう。まずは100点、100点を超えている人は120点、140点と上を目指していきましょう。

■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第10回 計算
・第6回から9回の例題 
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


11月5日(月)の授業報告「算数」

11月5日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)きらめき算数(P6・7フルーツカード)
(2)はなまるリトル(P47・47)

きらめき算数は1(2)で2回目におったときの問題で多くの子が間違えていました。後ろの色が何色なのかで引っかかっていました。2は試してみるということですね。トライアンドエラーが重要です。そういった力をきらめき算数では鍛えていきましょう。
はなまるリトルでは先週の体験に続いて三角形です。
三角形の個数を数える問題は「あーそれもあるかー」と言いながら解説を聞いていました。大きさでの場合分けが必要でしたね。

◎宿題
(1)はなまるリトル(P48残り)
(2)はなまるリトル(P100・101)計算問題に取り組みましょう


カテゴリ

月別アーカイブ