epis Education Centre 教室案内
2018年度第3回英検の申込みについて【12月19日(水)まで】
2018年第3回英検実施日、申し込み期間は下記のとおりです。
※英語検定の試験会場にご注意ください。
一次試験・二次試験とも 香港日本人学校香港校(157 Blue Pool Road , Happy Valley , HK)です。
【英検】一次試験:2019年1月27日(日) 二次試験:2019年2月24日(日)
【受付期間】
2018年11月27日(火)12:30〜2018年12月19日(水)16:00
【申し込みまでの流れ】
・同ページ上、申込用紙(PDF)をダウンロードしてください。(申し込みには表裏の2枚必要です。)
↓
・必要事項にご記入ください。必要事項をしっかりとお読みいただき、裏面にサインをご記入ください。
↓
・ご記入いただいた申込用紙(2枚)と検定料(現金・チェック)を添えて、直接教室へお申込みください。
※郵送やFAXではお受けいたしかねますので、ご了承願います。
【受付時間】祝日を除く
月〜金 12:30〜16:00
土 12:30〜13:30
子どもたちの作品を見てきました

シドニー教室のあるビルの同じフロアに書家のれん先生(オーストラリア政府公認アーティスト)がアトリエを構えていらっしゃいます。エピスの子どもたちの何名かお稽古に通っているのですが、年に1度の生徒さんたちの作品の展覧会が開催されているので見に行ってきました。
僕は特に毛筆があまりにも下手すぎるというのもありますが、日頃見ている子どもたちが随分と立派な字を書くのに驚かされます。美しく表装されていることもあって、このまま我が家の床の間に飾りたいなあと思わせる作品ばかりでした(もちろん床の間はありません)。
職業柄ホワイトボードには毎日字を書いていますが、最近では紙とペンで手紙を書くこともなくなってしまいました。引き出しの奥で眠っているお気に入りの万年筆にインクを入れてみようかなと、子どもたちの作品に刺激されてそう思いました。
展示会は12月3日(月)まで、チャッツウッドの図書館があるThe Concourseで行われています。是非足を運んでみてください。
RENCLUB Member's Exhibition
20th Nov to 3rd Dec 2018 Mon-Fri 11am-5pm/Sat, Sun 11am-12pm
Art Space on The Concourse in Chatswood
409 Victoria Avenue Chatswood
11月26日(月)の授業報告「算数」
11月26日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)予習シリーズ下 第13回 仕事算
今日はニュートン算です。
大切なことは線分図を描くことと、3つの量(はじめの量・増える量・減る量)に注目していくことです。
ニュートン算は考えにくい単元の一つです。まずは上記のことを意識してやっていきましょう。
◎宿題
(1)予習シリーズ第13回 基本問題残り、練習問題1・2、復習問題
(2)計算第13回
11月26日(月)の授業報告「算数」
11月26日(月)の授業報告「算数」
◎授業内容
(1)きらめき算数(P18・19つながろう)
(2)はなまるリトル分数のたし算ひき算(P84〜85)
分数のたし算ひき算を学習しました。
1-1/5のときの1の扱いは問題ないですね。
1/4+3/4=4/4と答えないように注意しましょう。
◎宿題
(1)きらめき算数(P16・17学げい会のじゅんび)
(2)はなまるリトル(P82〜83残り)計算問題に取り組みましょう
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)