香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月11日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「ろくろ首チーム」「トイレの花子さんチーム」「かっぱチーム」「きゅうびチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「金魚パート1」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その61

【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。


ファイルを開く

本日の授業報告【理系】

9月11日(火)の授業報告【理系】

■授業内容
・予習シリーズ 第2回
今日の内容は主に理科に関する知識が問われる内容でした。普段から科学的な事象に目を向け、興味を持ち、考察するようになると、自然と考える力がついてきます。その結果が正しい、正しくないということではなく、疑問を持つことが大事です。

■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める 9月中に10月半ばの分まで進める


本日の授業報告【算数】

9月11日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第4回 例題・練習問題
今日は、平面図形の知識を使った練習問題に取り組みました。この単元はとにかくかなり知識も多いので、まだまだ自力で問題を解くことができないようです。一歩ずつ前進するしかないので、ここは徹底的に復習するようにしてください。

■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第4回 例題、類題、基本問題(火曜まで)
・第4回 計算(土曜まで)
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう


本日の授業報告【国語】

9月10日の授業報告【国語】

■授業内容
錬成テキスト38
主語、述語、修飾語
漢字の練習(第17回)

今日は文法問題に挑戦しました。夏期講習でもやった、主語、述語、修飾語。
文法は言葉のきまりです。美しい日本語を使うこと、語彙力をつけること、文を正確に読むことなどにもとても重要です。今日は読点の付け方もやりましたが、声に出して読んで見ると、どこに読点をつければいいのか一目瞭然でしたね。頭で考えると逆に難く思えたのかもしれません。

■宿題 
漢字の練習(第17回)


カテゴリ

月別アーカイブ