epis Education Centre 教室案内
本日の授業報告【理系】
9月11日(火)の授業報告【理系】
■授業内容
・予習シリーズ 第2回
今日の内容は主に理科に関する知識が問われる内容でした。普段から科学的な事象に目を向け、興味を持ち、考察するようになると、自然と考える力がついてきます。その結果が正しい、正しくないということではなく、疑問を持つことが大事です。
■宿題
・予習シリーズのベストセレクションを進める
・計算を進める 9月中に10月半ばの分まで進める
本日の授業報告【算数】
9月11日(火)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第4回 例題・練習問題
今日は、平面図形の知識を使った練習問題に取り組みました。この単元はとにかくかなり知識も多いので、まだまだ自力で問題を解くことができないようです。一歩ずつ前進するしかないので、ここは徹底的に復習するようにしてください。
■宿題
・今日の練習問題の解き直し
・第4回 例題、類題、基本問題(火曜まで)
・第4回 計算(土曜まで)
※余裕のある人は演習問題集、週テスト過去問もどんどんやりましょう
本日の授業報告【国語】
9月10日の授業報告【国語】
■授業内容
錬成テキスト38
主語、述語、修飾語
漢字の練習(第17回)
今日は文法問題に挑戦しました。夏期講習でもやった、主語、述語、修飾語。
文法は言葉のきまりです。美しい日本語を使うこと、語彙力をつけること、文を正確に読むことなどにもとても重要です。今日は読点の付け方もやりましたが、声に出して読んで見ると、どこに読点をつければいいのか一目瞭然でしたね。頭で考えると逆に難く思えたのかもしれません。
■宿題
漢字の練習(第17回)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)